オリジナルグッズ ジグソーパズル

看板代わりにジグソーパズルを

投稿日:2016年6月24日 更新日:

父が引っ越しにともないリビングの隅に小さなバーカウンターを作りました。

引越し祝いと退職のお祝いも兼ねて看板代わりのジグソーパズルを作ってみたところ父本人にも、遊びに来た父の知人にもかなり評判が良いとの事でしたので今回ご紹介したいと思います。

父の話を私の友人にしたところ部屋にバーカウンターがあるというのは男性の夢なのだと、友人(男性)が言っておりました。女性の友人も「オシャレだねぇ、いいな」と言っており、何だか歴史のありそうな高いカクテルやお酒が並ぶ高級なカウンターをイメージしているのかなと思いましたが、実際はとてもシンプルなカウンターです。

それでも実家(引っ越したので実家に帰ったという懐かしさは全くありません(笑)。お邪魔しますといった感じです)に帰ると母が料理を作ってくれて、父が自慢のカウンターでお酒を振る舞ってくれます。なかなか個人宅にしては品揃えも良く、本当にバーにいるかのような気分が味わえて、行くと楽しんでいます。

話が逸れてしまいましたが、そのバーの看板代わりに作ったジグソーパズルが好評なため、こちらに載せようと思いました。

barpuzzle

 

 

 

 

 

いかがでしょうか。BARの名前は父の名前です。Iの部分がバニーガールになっております。BARのイメージを損なわないようシックな色の背景に、同系色の濃い色を文字色として使用いたしました。

このような形でご自身が経営されているお店、もしくはお店を経営されているご友人にお送りいただくととても喜ばれるのではないかと思います。何もBARに限ったことではありませんので以下にいくつかイメージを作成してみました。

curry

 

 

 

 

 

どうでしょう。何だかお腹が空いてきてしまうような写真です。お写真だけでも目をひく存在ですが、ジグソーパズルにしていただくとより一層インパクトが出ます。お昼時、どこのお店も集客に一生懸命かと思います。ちょっと他のお店と味はもちろん、看板で差をつけるのも良いのではないでしょうか。

restaurant

 

 

 

 

 

 

こちらはシンプルに店内をうつしたお写真に文字いれをしたものです。初めてのお店は気にする方だとどうしても入りにくい場合があるそうです(私は気にしないのでわかりませんが)。店内を撮影したお写真があるとなんとなく入りやすくなるのではないでしょうか。

christmas

 

 

 

 

 

 

そして期間限定のジグソーパズルもイメージして作ってみました。クリスマスシーズン、どこのお店も(オシャレなレストランは特に)商戦期かと思います。ネット社会と言われていますが、ふと通りがかったお店の看板がこちらだったら、私でしたら確実に足を止めます(笑)。

ジグソーパズルは普通の看板やポスター等に比べインパクト大です。ご自身の思い出にはもちろんの事、今回ご案内したようなお店の内外に飾るという事もぜひご検討ください。

外でイーゼルなどに置く際は必ず!倒れないように固定してくださいね。アクリルフレームですのでオシャレなイメージではありますが、倒れると割れる心配があります。店外に出さず、店内に飾ったり店内の窓側に置いて外から見えるようにしていただいた方がいいかもしれません。

ぜひ、店内を飾ったり集客のためのツールとして、弊社のオリジナルジグソーパズルをご検討ください!

-オリジナルグッズ, ジグソーパズル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ジグソーパズルの金額っていくらくらい?

ジグソーパズルは、様々なお店で販売をされていますが、その値段には大きなバラつきがあります。ジグソーパズル自体の大きさだったり、その絵柄等によって、金額に変化があるのです。 簡単にいうと、ピース数が多い …

ペットに対する接し方(新型コロナウイルスの感染拡大を受けて)とペットのジグソーパズル

新型コロナウイルスがパンデミック(世界的な流行り病)と位置づけられてから、日増しに不安が募っていたのは【ペットに伝染る、ペットから伝染る】可能性はないのかという事でした。 飼い主の立場からすると【飼い …

ぬい撮り写真をジグソーパズルに

先日、檜原村に行った際の話を囲炉裏のある古民家へというブログにて記載いたしました。その際にちらっと登場したのが【ぬい撮り】というワードです。 ぬい撮りとは ぬいぐるみを主役にして写真を撮影する事を指し …

武蔵屋(国領)

地元のお店紹介シリーズ! 今日はシャフト株式会社の本社がある調布市国領町のラーメン屋「武蔵屋」さんです。 京王線国領駅の改札を出て、左斜め前を向くと、赤い大きな看板がみえます。三井住友銀行の真横ですね …

雨の日やコロナ禍での過ごしかた

今週は比較的天気が良いようですが、来週辺りからそろそろ梅雨入り宣言がされるのではないかといったような予想を、NHKの天気予報士のかたがおっしゃっていました。 作物等にとっても大切な時期だという認識はし …