東京都調布市

染地公園(調布)

投稿日:2017年5月31日 更新日:

調布市の品川街道沿いにある、第二小学校という丁字路。ここを多摩川方面に向かって真っ直ぐ南下していくと、染地公園という中規模サイズの公園があります。

こちらが入り口の写真。染地公園に入ってすぐの場所には、少し広めの広場があります。

染地公園はL字型をした公園ですが、その中央部分には染地公園の象徴的なオブジェというか、時計付きのちょっとした複合遊具が有ります。

ただ、複合遊具といっても、すべり台と雲梯、そして砂場がついているのみです。

あとはブランコが2台。

規模から考えると、遊具の数はかなり少ないと言わざるを得ません。その代わり木々が沢山生い茂っていますので、日陰部分が多くあります。そのため木陰に入って、ゆっくりとした時間を過ごすには、適した場所かもしれません。

  • 名称:染地公園(そめちこうえん)
  • 住所:東京都調布市染地3-3-1
  • 電話:042-481-7081
  • 開園:昭和58年4月1日
  • 面積:3331.36平方メートル
  • 遊具:複合遊具(滑り台、雲梯)、ブランコ、砂場
  • 施設:トイレ、時計

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

国領駅前整骨院(国領)

現代社会は、仕事の疲労とストレスが当たり前で、体が疲れ切っている方も多いと思います。たまには身体のメンテナンスも必要。私も連日の激務で腰痛がひどくなってしまい、本格的に治そうと整骨院を訪れました。今回 …

幸泉(さち)の家(調布)

上布田公園の近くにある、隠れた名店をご紹介します。「幸泉の家」と書いて「さちの家」さんです。 甲州街道を、布田から調布に向けて走っていくと、左手にHONDAのバイク屋さん(WING)があります。そのお …

布多公園(調布)

調布市にある公園の中でも、かなり規模の大きな公園をご紹介します。布田駅から深大寺方面に向けて走り、野川にさしかかる手前の住宅街に囲まれた「布多公園」です。布田公園の誤植ではなく、布多公園と書きます。調 …

調布市クリーンセンター(野水)

東京都調布市で粗大ごみを出す場合には、2つ方法があります。収集してもらう方法と、自分で持ち込む方法です。どちらも事前に申請が必要ですが、収集は規定料金。持ち込みの場合には、10kgごとに300円という …

調布PARCOの唐菜

先週、友人が私の家にあそびに来てくれました。帰りに、調布の雑貨店に行きたいという事だったのでそれに付き合い、そのまま夕飯へ。 唐菜 さほどお酒を好む友人ではないため、普通にご飯を食べようということにな …