東京都調布市

東京都調布市

投稿日:2015年11月13日 更新日:

シャフト株式会社が本社を構える場所は、東京都にある調布市です。今回は、その調布市について少し書いてみたいと思います。

「調布市」は、2014年時点での公開情報によると、人工およそ222,000人。これは東京23区、八王子、町田、府中に次いで、東京都内で5番目に大きな数字です。

歴史を振り返ってみると、1889年に上石原村、飛田給村等が合併して調布「町」となりました。そして1955年に調布町と神代町が合併し、市制施行され、現在の調布「市」となったのです。今年は調布市制60周年ということで、調布市内で様々な大きなイベントが開かれていましたが、こういう歴史が背景にあったのです。次の大きなイベントは、おそらく2025年の70周年ですね。

ところで、調布という名前はどこから来たかご存知でしょうか。実はその昔の税金は「租庸調(そようちょう)」と言ったのですが、その租税制度として「布」を納めていたことに由来します。江戸時代までは、多摩川で布をさらしていた記録が残っており、現在でも調布市内には、布田や染地など、布に関連する地名が残っているのも、そのためです。

因みに姉妹都市は長野県にある木島平村です。

-東京都調布市
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ReRaKuクロスガーデン調布店

体の調子が悪く、久しぶりにメンテナンスとリラックスのため、マッサージに行ってきました。今回訪問したのは、クロスガーデン調布の1階にあるReRaKu(リラク)さん。 お店に貼ってあるメニューはこんな感じ …

ネパール食堂DEVI(調布)

本日、アクリル材の加工を行っているイラボレート様を再訪してきました(弊社のオリジナルジグソーパズル用の三層式アクリルフレームの関係)。 シャフト株式会社からイラボレート様へ行くためには、布田駅前の道を …

きちんと(調布)

昨日は、私が所属している調布市商工会青年部での打ち合わせが、調布市商工会館で20時から行われました。22時頃まで会議が続いたあと、ちょっと食事でも行こうということになり、青年部の皆様とご一緒させていた …

調布市民文化祭2016、調布アマチュア無線クラブの設営お手伝い

毎年行われている、調布市民文化祭。この文化祭に、調布アマチュア無線クラブが今年もブースを出店致しました。 調布アマチュア無線クラブは、調布市内のアマチュア無線家たちが集まった集団で、災害発生等の緊急時 …

飛竜(布田)

先日、シャフト株式会社の工房近くにある、中国料理屋さん「飛竜」へ初めて行かせていただきました。 すぎ薬局の隣にあり、以前から気にはなっていたのですが、訪問は初めて。店内は感じの良い女性スタッフの方が注 …