東京都調布市

朝寿司(国領)

投稿日:2016年10月23日 更新日:

私が大好きで、シャフト株式会社のスタッフたちも何度もお世話になっているお寿司屋さんをご紹介致します。京王線国領駅から、徒歩5分くらいの場所にある、朝寿司さんです。

%e6%9c%9d%e5%af%bf%e5%8f%b8%e5%9b%bd%e9%a0%98%ef%bc%91

とっても素晴らしいお店なのですが、かなり分かりづらい場所にお店があります。国領駅から考えると、狛江方面とは真逆の、甲州街道の方に向かって歩きます。そして甲州街道を越えると、左斜め前に進める細い道があるので、その道へ。そこから1分ほど歩くと、公園が二つ隣接している場所があるのですが、その脇に朝寿司さんはあります。

%e6%9c%9d%e5%af%bf%e5%8f%b8%e5%9b%bd%e9%a0%98%ef%bc%92

ご覧のとおりで、店内はものすごく落ち着いた雰囲気で、高級感もあります。ゆったりとした作りになっているので、すし詰め感は皆無。二階もありますので、かなりの人数でも入ることができます。

朝寿司さんはご家族で経営されていらっしゃいますが、皆さんとっても感じがよく、昔ながらのお寿司屋さんのような雰囲気はありません。どなたでも気軽に入ることができるのは、とても嬉しいポイント。

%e6%9c%9d%e5%af%bf%e5%8f%b8%e5%9b%bd%e9%a0%98%ef%bc%93

ネタも最高。何を食べても美味しいですし、値段設定もたいへん良心的で、何度でも通いたくなってしまいます。夜だけでなく、ランチタイムもやっていますが、ランチメニューは1,000円程度でお寿司をいただくことまで、できてしまいます。

これまた説明が難しいのですが、駐車場も数台ありますので、お酒を呑まないのであれば、車で訪問することも可能。但し台数制限がありますので、事前に確認された方が良いかもしれません。

銚子丸とならんで、私がとっても好きなお寿司屋さん。場所が分かりづらいという点はありますが、お寿司の好きな方は、ぜひ一度、ご訪問なさってみてはいかがでしょうか。

  • 店名:朝寿司国領
  • 電話:042-485-3388
  • 住所:東京都調布市八雲台1-13-11
  • 交通:京王線国領駅から445m
  • 時間:11時〜14時、17時〜22時
  • 定休:火曜、水曜

-東京都調布市
-

執筆者:


  1. jiu より:

    はじめまして!
    以前に布田で開催されたワンコインイベントに参加しようと、どこのお店に行くかを決めるのにネットで各店舗情報を探していて、こちらのHPに偶然たどり着きました。(その際は結局、キッチンムカイさんに伺いました)
    調布に住んで一年半。まだまだ気になるお店が多く、うろうろ散歩しながら「前を通ったことがあるけど、まだ入ったことがない」というお店ばかりなので、そんな気になっていたお店の情報が紹介されていて、とても楽しいです!!なかなか地元密着すぎて、ネット上でも口コミがないようなお店も多いので。
    この朝寿司さんも、一年ほど前から気になるリストに入っている店舗でした。まずはランチタイムから伺ってみようかな・・
    他にも、防災訓練行っておけばよかったな、とか、旧道さんぽはチラッと駅前まで様子を見に行ったものの素通りしてしまったので、家紋缶バッヂ作りたかったな、とか・・・いろいろ気になる情報満載ですね!
    オリジナルグッズを作る予定はまだありませんが・・・笑
    これからも、更新たのしみにしています!
    またお邪魔しますね^^

  2. 清水健太郎 より:

    jiu様
    嬉しいコメントをいただき、ありがとうございました。
    http://www.schaft-japan.com/chofu/
    上記の、調布お店紹介も、だいぶ数が集まってきました。
    今後も、オリジナルグッズ関連の記事とあわせて、調布市
    の面白い施設をご紹介していきたいと思っております。
    どうぞ宜しくお願い申し上げます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マイクロカフェ調布深大寺店(調布)

昨日、弊社スタッフの一人が「マイクロカフェ」という、ちょっと変わったカフェに行ってきました。深大寺、晃華学園の近くにあるお店です。 こちらは「おにぎりカフェ」とも呼ばれているそうで、新潟県産のものを中 …

大師茶屋(深大寺)

深大寺周辺には、おそば屋さんが沢山ありますが、深大寺通りに面しており、水神苑の隣にあるのが「大師茶屋」という蕎麦屋さんです。 大師茶屋さんは、昭和37年創業の老舗店。敷地も広く、22台の駐車スペースを …

椿地蔵

深大寺と多摩川を繋ぐ南北に伸びる道路。この道と品川道が交差する場所は「椿地蔵前」という交差点名が付いています。シャフト株式会社へのアクセスページでご覧いただくと分かりますが、布田駅から5分程歩いたとこ …

第5回パズル早組大会に関して

本来であれば、本日は826(ぱずる)から、オリジナルジグソーパズルの日であり、毎年恒例の第5回パズル早組大会が開催される日でした。しかし昨年に続き、今年も新型コロナウィルスの関係で、中止させていただい …

タイガーアイ(調布)

このお店は閉店し、現在は牛星という焼肉屋さんになっています。 以前、ラッチハンバーグファクトリーだったお店が、焼肉屋「タイガーアイ」になりました。品川道沿い、バーミヤンの二階です。 お店の真裏には、駐 …