東京都調布市

岳乃や(調布)

投稿日:2020年10月8日 更新日:

品川通りを国領から柴崎方面へ向けて走り、ヨーカドーを越えたあたりの右手に、以前はコンチェルトという名前のパン屋さんがありました。ここが閉店となり、新しくまた出来たパン屋さんが「北海道高級食パン専門店 岳乃や(たけのや)」さんです。パン屋にしては珍しく、黒塗りの外壁なのでとても目立ちます。

メニューはこちら。看板にも最高級と書かれている通り、パンにしては非常に高額です。今回はこの中から、メロンパンと、プレミアム生食パンを購入してみました。

まずこちらが北海道メロンパン。水は一切使わず、牛乳と生クリーム、小麦「春よ恋」などの原料を用いて作られた、モチモチのメロンパン。

そしてこちらが、一斤で1,200円もする、超高級な生食パン。北海道産小麦を50%使用し、こちらも水は一切使わずに、牛乳で作ったパンです。ふんわりモチモチな食感が凄いため、説明にも書いてあった通り、焼かずにそのまま生で食べるのが、一番美味しいかと思います。

駅から考えると多少距離はあります。そして金額もかなりのものですが、ビックリするほど美味しいパンでした。プチ贅沢を味わいたい時には、ぜひこちらのパンを購入したいと思います。

  • 店名:北海道高級食パン専門店 岳乃や(たけのや)
  • 電話:042-444-6755
  • 住所:東京都調布市菊野台2-58-2
  • 交通:京王線柴崎駅から徒歩6分
  • 営業:10時~20時(売り切れ次第終了)
  • 定休:不定休

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

らーめん ひゅうが(調布)

昨晩、仕事帰りに西調布のあたりの旧甲州街道を走っていたら、ちょっと気になる看板が目に入りました。これまでにも何度か見たことがあったのですが、「気になったからには即!」ということで入ってみました。「らー …

静(国領)

調布市国領町にある隠れた名店をご紹介します。小料理「静(しず)」さんです。 ※但しこちらのお店は人気が高すぎて、常時満席の状態が続いており、現在は【会員制】のお店になられたようです。 先代の大女将から …

スワガット(仙川)

京王線仙川駅の改札を出たら、右方向へ。ハーモニーロードにぶつかったら左折し、商店街の中にある一つのお店が「スワガット仙川店」さんです。仙川で人気のインド料理屋(カレー屋)ですね。 店内は、ご覧のように …

双葉(調布)

シャフト株式会社オリジナル工房がある、椿地蔵の交差点から、まっすぐ布田駅の方に向かって歩いて行くと、右手に見えてくるのが「双葉」さんです。 こちらのお店は、中華料理の定食屋さんですが、とっても美味しい …

アリス(調布)

こちらのお店は閉店しました。 調布駅から旧甲州街道を右折すると、遅くまでやっているありがたいお店「餃子の大勝軒」があります。このお店の向かい側にAlice(アリス)という名前のクラブがあります。 私は …