東京都調布市

四十八漁場 調布駅前店(調布)

投稿日:2017年1月6日 更新日:

今回は新鮮な魚介を肴に一杯いただきたかったため、調布駅前にある四十八漁場さんを訪問してきました。「四十八漁場」と書いて「よんぱちぎょじょう」と読みます。

調布駅改札から1分もかからない好立地、常に新鮮な海産物をいただけるため、いつも店内はにぎわっています。

お通しもきびなごが出てくるなど、そこらの居酒屋とは全く異なります。

この日にいただいた中で最も美味しかったのは、ウマヅラハギの刺し身。この日にとれた新鮮な魚をその場で捌き、肝醤油で食べられるようにして提供してくださいました。

因みに「四十八」がどういう意味なのか店員さんに聞いてみたところ、今の漁獲状態が続くと、2048年には魚がとれなくなってしまうようです。そこで、漁獲量も無駄にすることがないように漁場も限定し、2048年以降にも美味しいお魚がとれるように・・・という意味が込められているようです。

  • 店名:四十八漁場(よんぱちぎょじょう)調布駅前店
  • 電話:042-490-5752
  • 住所:東京都調布市布田4-2-1
  • 交通:調布駅から23m
  • 定休:無休

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

(卸)調布食肉センター(調布)

今回ご紹介するのは、ちょっと変わった名前の焼肉屋さん。その名も「(卸)調布食肉センター」。品川道沿いにある比較的大きなお店ですが、ちょっと奥まっていることと、駅からちょっと距離があるので、事前に調べて …

安田商店(調布)

調布市から鶴川街道を稲城市(矢野口)のほうへ南下して行き、多摩川を渡る手前を右折。その多摩川沿いにあるのが、キムチ専門の「安田商店」さんです。 駅で考えると、矢野口駅か西調布駅が近いのですが、どちらの …

大師茶屋(深大寺)

深大寺周辺には、おそば屋さんが沢山ありますが、深大寺通りに面しており、水神苑の隣にあるのが「大師茶屋」という蕎麦屋さんです。 大師茶屋さんは、昭和37年創業の老舗店。敷地も広く、22台の駐車スペースを …

豚風(調布)

旧講習街道沿い、布田駅と調布駅の中間あたりに、豚風(とんぷう)というお店があります。いつも気にはなっていたのですが、ランチタイムはやっておらず、中々入るチャンスがなかったのですが、たまたま昨晩は夜にお …

マウントスネーク公園(調布)

調布市布田の6丁目には、マウントスネーク公園という、なんとも立派な名前の公園があります。こちらがマウントスネーク公園の入口部分。 看板には「Mt.スネーク公園」と書かれています。メインの大きな通りから …