東京都調布市

中華麺房 栄福記(国領)

投稿日:2016年11月10日 更新日:

京王線国領駅のすぐ近くに交番があるのですが、そのすぐ横には「らーめん和屋 雅」というラーメン屋さんがありました。が、すぐに潰れてしまい今年には「ありえ」という名のラーメン屋さんが誕生。実際に行ってみたのですが、記事にも書いたとおり特に特徴があるラーメン屋さんではありませんでした。

・・・と思っていたら! 11月7日にはまた新しいラーメン屋さんになっていました。ラーメン店は入れ替わりが激しいといいますが、この交番横は目まぐるしくかわっていきますね。交番の横とはいっても、旧甲州街道をはさんだ向かいにある「味功」さんはずっと変わらず残っているのですが。

%e4%b8%ad%e8%8f%af%e9%ba%ba%e6%88%bf-%e6%a0%84%e7%a6%8f%e8%a8%98%ef%bc%88%e5%9b%bd%e9%a0%98%ef%bc%89%ef%bc%91

ということで、オープンしたばかりのお店に行ってきました。お店の名前は「中華麺房 栄福記」。めずらしく食券タイプではなく、机に座ってから注文し、食後に会計をするレストランタイプでした。

%e4%b8%ad%e8%8f%af%e9%ba%ba%e6%88%bf-%e6%a0%84%e7%a6%8f%e8%a8%98%ef%bc%88%e5%9b%bd%e9%a0%98%ef%bc%89%ef%bc%92

こちらが担々麺。注文する際、辛さを初級・中級・上級から選ぶように言われ、ムカイの死神ハンバーグを制した自分としては、ぜひ上級をチャレンジしたかったのですが、店員さんから相当辛いと言われたので、とりあえず中級にしてみました。

確かに、他店の担々麺と比較してみるとかなり辛い。食べられないということはありませんが、中級でも十分な辛さでした。

今度のお店は、永く続けられると良いですね。

  • 店名:中華麺房 栄福記(えいふくき)
  • 住所:東京都調布市国領町2-5-15

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

季節のお花をジグソーパズルに

桜ももうほとんど散ってしまいましたね。 今年も宴会的なお花見は難しく、2年連続で桜を見上げながら通り過ぎるだけで桜の時期が終わりました。来年こそはこのような愚痴を書くことなく、楽しい宴会をしたといった …

つけめんTETSU(調布店)

先日、調布市内の超人気ラーメン店「たけちゃんにぼしらーめん」に行った時、その裏側にも気になったラーメン屋さんがありました。今回は、その「つけめんTETSU」さんに行って来ました。 こちらのお店は券売機 …

美登利寿司 鮨松(調布)

先日、調布駅と布田駅の間、旧甲州街道沿いにある「美登利寿司 鮨松」へ行ってきました。 お店の構えからは想像ができなかったのですが、店内に入ってみると意外と広く、かなりの人数が入れそうでした。 金額的に …

アジアンタイペイ(調布)

京王線調布駅と布田駅の中間、旧甲州街道沿いにタイ料理の名店があります。その名も「アジアンタイペイ」。 調布駅からも近く、大きなお店ですし、ウルトラセブンのアンヌ隊員が経営していたことでも有名なため、調 …

ホルモン きんたろー(調布)

先日、「焼肉いち」というお店を紹介しましたが、そこと同じく調布百店街にあるホルモン屋さんに行って来ました。「きんたろー」さんです。 百店街にあるだけあって、25時まで営業されております。店内は、常連の …