ジグソーパズル

コロナで自宅療養中の方へ贈るお見舞い品で、喜ばれるものは?

投稿日:

現在、新型コロナウィルスは第7波となり、これまでにない感染力をもって、最多感染者数を日々更新しているような状態です。コロナ発生当初に比べ、弱毒化されて症状が軽いとしても、国からの定めで、罹患後は「10日間の自宅療養期間」を設けなければなりません。特に無症状、軽症の方にとっては、この自宅待機期間が長すぎて、暇で暇でどうしようもない!!という声が、沢山聞こえています。そこで先日は「コロナ自宅療養中の暇つぶし!子供も楽しめる遊び、オリジナルパズル!」という記事を執筆しましたが、これが大人気!今でも毎日、ものすごい数の方にお読みいただいております。

さぁ、そんな自宅療養期間中の友人・知人に向けて、お見舞いの品を送りたいのだけど、はたして送って良いものか、送るとしたら何が喜ばれるのか・・・ということを、皆さんとても悩んでおられるようです。

 

コロナのお見舞い品に食べ物は喜ばれる?

実際に調べてみて分かりましたが、コロナにかかった方へのお見舞いの品としては、食べ物が沢山、検索結果に出てきます。しかしちょっと待ってください。現在は補償が手厚く、罹患した場合には、各自治体から食べきれないほどの食料を届けてくださいます。以下は、東京都から送られてきたもの。

さらに、市区町村でも、同様のサービスを行ってくださっております。以下の写真は、東京都内のある市から支給された食料品です。

ご覧いただいた通り、とんでもない量の食料・飲料です。少なくとも自宅療養期間中に、食べ物で困ることはない量ですよね。

さらに、実際にコロナに罹患した方にヒアリングしたところ、「リンゴ以外は身体が受け付けなかった」とか、「固形物は喉が痛いので飲み物とゼリーだけ口にしていた」という方もおられました。このように、食べ物をお見舞い品として贈ったとしても、先方の状況次第では、あまり喜ばれない可能性も否めません。相手のことを思いやり、食べ物を送りたいのであれば、事前に確認をとった方が良いでしょう。

 

快復後の待機日数が、あまりにも永い

人によっては症状がキツイ方もおられますが、多くの方は、無症状だったり、軽症だったりします。以下の表をご覧ください。これは、実際に2022年7月にコロナにかかったAさんの症状を、日数ごとにまとめたものです。

罹患後、5日目にはほぼ快復しています。6日目からはとっても元気!・・・なのですが、10日間は隔離期間のため、外出をすることができません。この待機期間のために、淋しい、そして退屈な思いをしている方が、今この瞬間にも、日本にいったい何万人おられることでしょうね。

いくらスマホをイジっていたとしても、毎日毎日そんなことをしていたら、すぐに飽きてしまいます。そのため「コロナ 暇つぶし」のようなキーワードも、毎日たくさん検索されています。

そう、そこで喜ばれるのが、シャフト株式会社の商品なのです!

 

コロナのお見舞いで絶対喜ばれる!写真を印刷したオリジナルパズル

上記のとおり、コロナにかかったあとの自宅療養期間は、とにかく「暇」なんです。時間が無限と思えるほどあります。そんな時に、暇つぶしとして、楽しく遊ぶことができるのが、弊社のオリジナルジグソーパズルです!

既製品とは異なり、自分たちの写真がそのままパズルになっているので、とにかく楽しい! ジグソーパズルは一人で室内にこもって作業できるため、まさにコロナ待機期間中にもってこいの商品! しかも、送付先をご指定いただければ、直接お届けいたしますので、感染者との接触機会もゼロで、贈り物ができます。

 

特急対応なら、療養期間中の、ちょうど症状が軽くなった頃にお届け!

ご依頼時に、オプションの「特急対応」をご選択いただければ、なんと翌営業日(土日祝日を除く平日)には発送が可能です!

本ページ上部の表と見比べて考えてください。コロナ罹患が分かった友人様がいたら、その方の写真などを使って、弊社にご依頼をいただく。そこから、画像に問題がなければすぐに製作に入りますので、4日後あたりにはご友人様宅にお届けができるでしょう。これはまさに、症状が軽くなりはじめ、暇つぶしアイテムを探している真っ最中! これぞベストタイミング!という時に、お届けすることができるので、最高に喜ばれることでしょう。

 

コロナ見舞いに喜ばれるオリジナルパズルご注文は、こちらから

さぁ!コロナにかかってしまった知人様にお見舞いの品を考えていらした方は、ぜひオリジナルジグソーパズルをご依頼くださいませ。ご注文は簡単!以下のページからお好きなサイズで注文いただき、その後、印刷したい写真をメールでお送りいただくだけです!

皆さまのご多幸とご健勝を祈念しております。

-ジグソーパズル
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

クリスマスイベントを彩るジグソーパズル

あと数日でクリスマスですね。さほどクリスマスというイベントに縁の無い私でも、駅のイルミネーションやお店から流れてくるクリスマスソングになんとなく浮かれております。 今回ご案内したいジグソーパズルはペッ …

額縁のヒモの結び方を、画像つきで解説

額縁のヒモの結び方は、千差万別。色々な方法がある中、飾った時にヒモが見えない方法について、昨日動画でご紹介しました。ただ、中には動画を閲覧しづらい環境の方もおられるかと考え、静止画のページも作成しまし …

スポーツの秋〜ミッドタウン編〜

運動するにもちょうどよい気候になってきました。私は多摩川から歩いて2〜3分の所に住んでおりますため休みの日は多摩川沿いを走る事があるのですが、夏場は水辺とはいえかなり暑く、途中でバテてしまうため早朝か …

御船町恐竜博物館(熊本県)

本日、熊本県にある恐竜博物館を訪れてきました! 熊本駅から南へ20km程南下した「御船町」という町にある、御船町恐竜博物館です。 素晴らしい施設だったのですが、駐車場の場所が分かりづらかったです。あと …

深大寺でお散歩がてらお蕎麦を食べてきました

以前、梅が咲き始める季節ですというブログを書き、その際に深大寺の南門あたりで梅を撮影したと記載をいたしました。元々は飼い犬と自分、母と散歩がてら美味しいお蕎麦を食べに行こうという話だったので、今回はそ …