東京都調布市

カリふぉるにあ(柴崎)

投稿日:2021年5月7日 更新日:

柴崎駅から北に向かい、鳥清と、竹とんぼを過ぎて、甲州街道にぶつかる少し手前にあるカレー屋さんが「カリふぉるにあ」です。平日のランチタイムのみ間借りして営業される、時間を限定した店舗です。

アメリカ・ロサンゼルスで音楽活動をされていた、ギタリストのジョニー佐藤さんが、独自にスパイスを調合したカレーを提供してくれます。

 

咖喱ふぉるにあのメニュー

お店の入り口にメニューが書かれていますが、毎日日替わりで数種類のカレーを作っており、その中から1種・2種・3種盛りのどれかを選んで、注文をします。

「スパイスとハーブと地球の恵みで作ったオーガニックカレー」をうたっている通り、化学調味料などは一切使わず、有機野菜等を使った、こだわりのカレーです。

 

咖喱ふぉるにあ店内写真

まずは、お店に入ったところ。決して広くはありませんが、落ち着いた雰囲気で、とてもオシャレ。

背の低い、おしゃれなキャンピングテーブル。

カウンターテーブルもあります。

また、天気の良い日には、外で食事も可能です。

大きな階段があり、そこから二階に上がると・・・

雑貨・小物が販売されていました。二階で食事はできません。

 

咖喱ふぉるにあのカレー

そして、注文した「2種」のカレーがこちら。ナンはありません。その日のカレーにあわせてターメリックやクミン等の量を調整したタイ米がついています。

次にこちらは、3種盛り。カレーをいただく方法は二通りあり、まず1つは上の写真のように「銀色の器に小分け」するスタイルで、こちらは一般的な方法ですね。そしてもう一つが、下の写真のように、ワンプレートにまとめてよそってくれる「まかない盛り」です。まかない盛りの場合は、それぞれのカレーの味を楽しむだけでなく、最後は混ぜていただくことで、また違った味を楽しむことが出来ます。

美味しいカレーをいただいた後は、ドリンクで一息。

 

テイクアウト

咖喱ふぉるにあさんでは、テイクアウトも行っており、1種、2種盛り、3種盛りから選んで持ち帰ることができます。早速、テイクアウトもしてみました。

上記は、今回注文した4人分のテイクアウト。すべて3種盛で注文しましたが、2つの器に分かれていました。スープ状のものと、固形タイプのもので盛り方が分かれていますね。

 

写真でも伝わるかと思いますが、とにかく抜群に美味しいカレー屋さんです。そして、店主のジョニー佐藤さんも、これでもかってくらい、感じの良い方で、とにかくお勧めできるお店でした。

お店専用の駐車場はありませんが、目の前にコインパーキングがあります。平日限定の営業ですが、テイクアウトもありますので、本格カレーを味わいたい方は、ぜひ。

  • 店名:カリふぉるにあ(咖喱ふぉるにあ)
  • 電話:042-445-0952
  • 住所:東京都調布市菊野台1-20-1
  • 交通:京王線柴崎駅から徒歩3分
  • 時間:11時~15時
  • 定休:土日祝

-東京都調布市
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カウボーイ家族 (調布店)

こちらのお店は閉店し、現在は焼肉きんぐ調布店になっています。 2016年11月24日。本日、東京は雪が降り、積雪しました。11月に初雪が観測されるのは、実に54年ぶりということで、各メディアでも騒がれ …

たつき(西調布)

西調布駅からまっすぐ南へ進み、品川道へぶつかる少し手前、どびんの隣にあるのが「たつき」という、うどん屋さんです。 店内は広いというわけではありませんが、とても綺麗にされています。入口入ってすぐの場所に …

渡辺製作所(調布)

私が、シャフト株式会社のオリジナル工房を立ち上げる際、「工房」もしくは「工場」をどう設計するか色々と悩んでいた時期があります。そんな時、調布アマチュア無線クラブを通じて知り合った方の一人が、渡辺製作所 …

台北飯店(調布)

本日は、用事があり調布市商工会に訪問させていただいておりました。ちょうどお昼時でしたので、用事を済ませてからすぐ近くにある調布銀座へ。調布銀座の中を歩いていると、ちょっと気になる台湾料理屋があったので …

ミス調布の3名と顔合わせ!

昨日は、ミス調布2015に選ばれた3名の方々にお会いさせていただきました。(2016年に決戦大会が行われたミス調布2016とは異なります) 「ミス調布」は、約20年ぶりに復活した、調布市内に在住、在学 …