東京都調布市

ウエストロック調布店

投稿日:2016年9月10日 更新日:

本日、人生で初めてクライミングジムに行って来ました。調布市内にあるWestRock(ウェストロック)調布店です。

%e3%82%a6%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e8%aa%bf%e5%b8%83%e5%ba%971

先日車で走っている時に偶然発見したもので、調布市内にこんな面白い施設があるとは知りませんでした。発見後、すぐに色々調べて早速今日行かせていただきました。

そもそもボルダリングとはフリークライミングの一種で、用意されるものは靴と滑り止めの粉(チョーク)のみ。あとは自身の肉体の力とバネ、技術だけを使って目の前の岩や石を登る競技です。ロープ等がないため、落ちても致命傷にならない程度の高さであり、手ぶらで参加できる気軽さは人気のようです。とはいっても、最初の誓約書や注意書きにもあるとおり、ボルダリングはすべて自己責任。怪我しても、最悪死亡したとしても、すべて自分自身で責任をおうことが大前提とのことですので、決してふざけたことはしてはいけません。

%e3%82%a6%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e8%aa%bf%e5%b8%83%e5%ba%972

これが与えられるすべての道具。靴は普段履いている靴の+1cmくらいが良いとのことだったのですが、+1cmの状態でもかなりキツかったです。が、指導員の方がおっしゃるには、親指が若干曲がる程度が良いとのことなので、我慢して履きました。

そして簡単な注意やポイントをご指導いただいたあと、すぐに実践に入りました。

%e3%82%a6%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e8%aa%bf%e5%b8%83%e5%ba%973

ルールは今回初めて知りました。一番最初に、壁面の下の方にある目印を一つ選びます。岩の色ではなく、テープにご注目。「青の×」とか、「赤の■」など、様々なテープが貼ってありますよね。例えば「ピンクのV」を選んだのだとしたら、ピンクのVマークがついた岩だけを握ることができます。それ以外は使用せず、最終的に最上部にあるピンクのVマークがついた岩に2秒間両手で触ればクリア。

クリア後はどの岩を触っても良いので、1つずつ降りて行っても良いですし、安全だと確信したら、飛び降りても構いません。

%e3%82%a6%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e8%aa%bf%e5%b8%83%e5%ba%974

というのが、ざっくりとしたルールでした。テープの色ごとに級が設定されています。8~6級は、足はどの色の岩を触っても良いけど、5級以上は手も足も指定された岩しか触れない等、条件が厳しくなります。

駐車場も完備されていますので、ボルダリングに興味のある方は、ぜひ訪問されてみてはいかがでしょうか?

しかしボルダリングの最中は、カラフルな色彩と高所の絵柄で、とても画になりますね! 格好良い写真が撮れたら、ぜひシャフト株式会社までお送りくださいませ。世界に一つだけの、オリジナルジグソーパズルにしてお届けするサービスがありますので、きっとお部屋の良いインテリアになるはずです!

ボルダリング写真でオリジナルジグソーパズル!

  • 店名:ウエストロック 調布店
  • 住所:東京都調布市富士見町1-20-3
  • 電話:042-444-4394
  • 時間:平日13時~23時、土曜10時~22時、日祝10時~21時
  • 定休:年中無休

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

豚珍館 東口店(調布)

先日、打ち合わせの関係で調布駅に行った際、ランチを一緒にしました。調布駅北口側で、徒歩1分の場所にある「豚珍館」というお店です。 駅徒歩1分とはいえ、初見だとちょっと分かりづらいかもしれません。建物の …

ILL FROGS (調布)

イルフロッグスさんに関しては、こちらにも記事を書きました。 2月9日にオープンしたばかりのお店にうかがってきました。 店名はILL FROGS(イル フロッグス)。布田にあり、弊社の工房やカスタマーセ …

杉崎稲荷(国領)

シャフト株式会社のある東京都調布市国領町には、「杉崎稲荷」という、小さなお稲荷さんがあります。本社のある建物から、徒歩1分程度ですので、我々もよく前を通らせてもらっています。 上ヶ給地区の杉崎家数件で …

プロペラ・カフェ(調布)

東京の離島まで飛行機が飛んでいる調布飛行場の脇には、めずらしいプロペラカフェというお店があります。 数年ぶりに訪れてみたのですが、行き方がちょっと難しいかもしれません。調布飛行場の横に、航空関係者のみ …

常楽(調布)

京王線布田駅の前から深大寺方面に向けて走っていくと、いずれDEVIや、花みずき等のお店がありますが、それよりも手前(甲州街道側)に、常楽(じょうらく)という定食屋さんがあります。 正直、お店の外から見 …