オリジナルグッズ 東京都調布市

むさし野深大寺窯(調布)

投稿日:2016年8月30日 更新日:

調布市深大寺のすぐそばにある「むさし野深大寺窯」をご紹介します。

むさし野深大寺窯1

むさし野深大寺窯さんでは、深大寺土鈴、深大寺焼陶磁器、東京では珍しい楽焼の焼成、製造販売を行っております。シャフト株式会社のオリジナルグッズ製作と同様、職人さんの技が光るモノづくりのお店です。店舗前には、大きなのぼりも出ていますので、近くまで行けばすぐに分かるでしょう。

むさし野深大寺窯2

上述のとおり、こちらでは職人さんが作った作品が、店内いたるところに、所狭しと展示されており、購入することが可能です。

むさし野深大寺窯3

そして何よりの特徴は、陶芸体験ができること!

むさし野深大寺窯4

深大寺すぐ横の、緑豊かな環境の中で、素焼きから絵付けまでの一連の作業を体験することができるのです。焼き上がりまでにかかる時間も、わずか20分程ですので、近くのお蕎麦屋さんで食べている間に、できあがってしまいます。

陶芸体験も、らくやきコース、本焼きコース、手びねりコース、手形足形、ワンコの足形と、コースも充実していました。紹介しているサイトによっては事前予約が必要とも書かれていますが、お店に確認したところ予約の必要はありませんでした(10人以上の大人数の場合は要予約とのこと)。

モノづくりに興味のある方は、深大寺へ行くついでに体験されてみては如何でしょうか?

  • 店名:むさし野 深大寺窯
  • 住所:調布市深大寺元町5-13-6
  • 電話:042-483-7441
  • 定休:年中無休(冬期休業あり)
  • 営業:9時~17時(陶芸体験は16:00頃)

-オリジナルグッズ, 東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

洋風酒場HIRO(調布)

昨晩は、調布市商工会の新委員会のプレ会議ということで、百店街にある「洋風酒場HIRO」に行ってきました。 調布駅側から百店街に入っていくと、しばらく歩いた左手側にお店があります。仲の良いご夫婦がやって …

ピッツァ ナポレターノ カフェ 調布南口店(調布)

こちらのお店は閉店しました。現在は、大衆酒場ゴールドというお店になっています。 2016年12月28日は、シャフト株式会社オリジナル工房の年内最終日(メールや画像の受付と対応は年末年始も休まず営業して …

あんとく(柴崎)

先日、shinoのマスターから、柴崎駅の近くにある「あんとく」というお店をご紹介いただきました。シャフト株式会社の本社からは、品川街道をずっと柴崎の方へ向かっていき、一本入ったところ。少し距離があるも …

いしもり(布田)

シャフト株式会社のオリジナル工房から、比較的近くにあるお蕎麦屋さんへ初めて行ってきました。「いしもり」さんです。 布田駅と調布駅の中間点あたりなのですが、品川道からちょっと入った奥まった場所にあります …

東京蚤の市に行ってきました

先週東京蚤の市に行ってきました。 以前から興味はあったのですが、なかなかタイミングが合わず。この蚤の市は東京や関西等で定期的に開かれているのですが、東京では私の知る限りほぼ調布市のオーヴァル京王閣で行 …