東京都調布市

とり多津(調布)

投稿日:2017年7月5日 更新日:

唐揚げ界では超有名で、マツコ・デラックスさんもTVで絶賛していたという、とり多津(とりたつ)の調布店が、2017年6月2日にオープンしました。

百店街へ入る調布駅側の入り口にあり、助格家の向かい側にあるのが、とり多津 調布店です。

イートインタイプではなく、持ち帰りのお店。沢山の種類の唐揚げ単品と、唐揚げ弁当が並んでいます。今回はとり多津さんの味を知りたかったので、3種類の唐揚げを2個ずつ注文してみました。

まずは、からあげグランプリで金賞を受賞したという、最もスタンダードな醤油味もも。

続いて、同じく唐揚げグランプリで金賞を受賞したという、紅しょうがからあげ。これはビックリしました。見た目もすごいのですが、カラッとあがった紅しょうがが唐揚げにベストマッチ。写真では分かりづらいかもしれませんが、かなりの大きさ。1個およそ70g近くあります。つまりとり多津さんは、醤油味と紅しょうがで、グランプリ2冠を達成しているというのですから、すごいですね。

そして最後に、あおさ唐揚げ。衣にあおさがまぶしてありますが、これは美味しかった! 個人的には、このあおさが一番美味しかったです。

とり多津の唐揚げは初めていただきましたが、さすがですね。文句なしのお味でした。

とり多津の会計方法は、グラム単位での量り売りになります。毎回グラム数を量って1g単位で計算をしてくれるのですが、醤油味が250円/100g。紅しょうがが280円/100g。あおさも280円/100gとなっています。

因みに今回は2個ずつ(計6個)頼んでみましたが、合計で税込み998円でしたのでご参考までに。

  • 店名:とり多津 調布店
  • 電話:042-443-4550
  • 住所:東京都調布市布田1-49-15
  • 時間:10:00~22:00
  • 定休:年中無休

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

和門(布田)

先日工房から郵便局に郵便物を出しに行った際に、以前はなかったお店を発見いたしました。 それがこちらのお店、和門です。調布にゆかりのある雑貨や菓子を中心とした店との事。 以前お見かけたしときは運悪くお休 …

調布市立小学校長OB会「第21号会報」にシャフトが掲載されました

調布市立小学校の校長OBで組織された、調布市立小学校長OB会というものがあるようで、そちらの第21号会報に、シャフト株式会社のオリジナル工房が掲載されました。 布田という地域の名前の由来等について、オ …

旬采人おしどり(仙川)

先日、久しぶりに昼の時間帯に仙川へ行く機会がありましたので、初めてのお店を訪問してみました。超有名なAOSANというパン屋さんの2件隣りにある「おしどり」さんです。 オシャレな外観で、草木もキレイに手 …

絢(調布)

調布市商工会の関係で、調布市の入間町にある絢(けん)というラーメン屋さんで軽く打ち合わせをすることに。「あや」って読みそうになりますが、絢爛豪華の「絢(けん)」という漢字のお店。 場所は調布市と世田谷 …

ちよだ(調布)

調布市内で、10年以上前からやっている、有名な割烹料理屋さんに行ってきました。旧甲州街道沿いで、百店街より若干布田駅よりにある「ちよだ」さんです。 店内にはカウンターとテーブル席があり、落ち着いた雰囲 …