東京都調布市

ごはん茶房SHIEN2(多摩川)

投稿日:2019年1月4日 更新日:

先月調布市に引っ越してきたばかりなので、色々お店を開拓中です。最寄り駅は調布市の隣、京王多摩川駅となりました。一度のみの市を見に降り立ったことがありましたが、それ以降利用したことはありませんでした。のみの市が開かれていたのは駅から徒歩0分の東京オーヴァル京王閣。普段は競輪場のため、競輪がある日やイベント日は賑わうのかも知れませんが、(あまり駅は使用しないのでよくわかりません)とても静かな、小さな駅です。

ランチ処を探しに

以前は府中市在住だったのですが、駅前のお気に入りの海鮮丼屋や小料理屋、カレー屋さんがありました。もう行くことはないのだろうと思うととても残念ですが、またこの街でもお気に入りが見つかるだろうという期待も膨らんでおります。

ある程度片付け等も終わり、家も落ち着いてきたため、さっそくお気に入りのお店を見つけたい欲望に駆られてきました。

ごはん茶房SHIEN2

以前から駅をとおりがかる度に気になっていたお店が何店舗かありましたので、今回はそのうちの1件をチョイス。

それがこちらのお店です。イタリアンかなーと思いながらも、ガラス張りで中にお客様がいらっしゃってジロジロ見るのもと思い、よくわからないでいたお店です。看板があるためフラフラ近づいてみますと・・・

SHIEN2というお店ですね。今日のランチメニュー2種が書いてあります・・・が、よく見るとその下、ドリンク付で500YENと書いてあります。安っ!こんなお値段で提供して大丈夫なのかと余計な心配をしつつ店内へ。

まだ12時にはなっていなかったものの、既に常連さんらしきマダムお二人とカウンターに男性が1人いらしたため店内の様子は撮影を控えることに。ただ、木の温もりが感じられる、落ち着いた感じのカフェでした。

今回はキーマカレーのランチを注文。わからなかったのでとりあえずそのままキーマカレーとお伝え。飲み物は有機栽培コーヒーのHotを食後に頼みました。他にも数種類ドリンクは選べるようでした。今度は紅茶を頼んでみようかな。

そして頼んだ後に気がついたのですが、プラス100円すればサラダをつけられたようです(もしくはメイン料理の大盛り)。失敗。この場で頼めばじゅうぶん対応してくれそうですが、とりあえず今回はいいや、ということでそのままスルー。

お水もすぐ出てきましたし、対応していただいたお姉さん(お若かったですが店長さんかも知れません)の感じも明るくて、とても良いです。

キーマカレー

ほとんど待つこともなく(数分だったと思います)、カレー到着。

大盛りにしてはいませんが、女性ならおそらくじゅうぶんな量です。辛すぎるわけでもなく、香辛料のぴりっとした美味しいキーマカレーでした。カレーライスのためついついあまり噛まずに飲み込んでしまい、5分と経たず食べ終えていたと思います(笑)。

コーヒー

1人だったためカウンター席に座らせてもらったのですが、常連の男性客の方がそうしていたためカウンターの上(厨房側から受け取れるよう)にお皿を置き、ごちそうさまとお声がけしましたところお礼を言われ、すぐにコーヒーが出てきました。

コーヒーは大好きなのですが、正直有機栽培だとどのように違うのかはあまりわかっておりません。それでもかなりの数を飲んでいるため、美味しいかそうでないか、好みかそうでないか程度はわかっているつもりです。

結果、美味しいコーヒーでした。

多少小ぶりかなと思いましたが、カップにはなみなみとコーヒーが注がれていますし、お腹がいっぱいになっているため、ちょうどよい量です。

ほっと一息ついていたところ2組ほどお客様が入ってくる気配がありました。カウンターで後ろ向きなので見てはいませんが、おそらく2組。

食べ終えたらちょうど12時くらいだったのでこれから混み合ってくるのあろうと思い、早めに飲み干してお会計をしてもらいました。

500円ですと言われてお支払いしたので、税込みで500円のようです。この量、味で500円は素晴らしいと思いました。

色々なお店を開拓したいと思ってはいるものの、開拓中にもこのお店は何度か通ってしまいそうです。

落ち着いた雰囲気の素敵なお店でしたのでお近くにお立ち寄りの際はぜひ。

  • 店名:ごはん茶房SHIEN2
  • 電話:090-8802-4040
  • 住所:東京都調布市多摩川5-13-3 サニーコート1階
  • 交通:京王多摩川駅から徒歩1分未満
  • 定休:水曜日

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

じゅん屋(飛田給)

今日、たまたま飛田給方面に行く用事があったため、ランチで初めてのお店に入らせていただきました。飛田給駅から南方面に向かって歩き、徒歩2分ほどの場所にある「極旨 じゅん屋」さんです。 魚亥子から、さらに …

やきとり大吉(調布)

こちらのお店は閉店し、現在はニワトリケイジと店名が変わりました。   最近、私は仕事が終わった後のちょっとした一杯や、どなたかと夜にお会いする機会がある時は、大吉さんにお邪魔することが多くな …

日本一トリエ京王調布店(調布)

トリエ京王調布A館1階部分には、持ち帰り用の食品店がたくさんあります。A館1階の「ぐぅ」というおにぎり屋さんの隣には、行列のできる「日本一」という名前の焼き鳥屋さんがありました。 カウンターのショーケ …

飛田給 大勝軒(調布)

今日は個人的な用事で、ホンダカーズ東京中央調布インター店(店名長すぎ・・・)へ行く事になっておりました。車がないため、電車で飛田給駅までいき、そこから徒歩というルート。飛田給駅を利用する機会はほぼない …

渡辺製作所(調布)

私が、シャフト株式会社のオリジナル工房を立ち上げる際、「工房」もしくは「工場」をどう設計するか色々と悩んでいた時期があります。そんな時、調布アマチュア無線クラブを通じて知り合った方の一人が、渡辺製作所 …