
シャフト通信
花火大会、夏祭り・・・この夏、最高の想い出をパズルにしてカタチに残そう

夏の風物詩といえば、花火大会や夏祭り。長いコロナ禍で開催を中止していた地域も多い中、2023年は満を辞して続々と開催が決定していますね!活気のある日本の夏が戻ってきました。
今年はぜひ浴衣を着て、家族や友だち、パートナーや彼氏・彼女と、花火大会やお祭りに行って写真を撮りませんか?そして、撮った写真をシャフトのオリジナルジグソーパズルにして、想い出をカタチに残しましょう。忘れることのない、最高の夏になること間違いなし!シャフトのオリジナルジグソーパズルが、あなたの夏の想い出を彩ります。
今年の夏は、大切な人と素敵な思い出を作ってくださいね。
推し活としても使える! 修学旅行の思い出の写真をパズルにして、友だちとペアグッズにして持ち歩こう

修学旅行で撮った写真をラブ&2ピースパズルにして、仲の良いお友達と一緒にペアで持ち歩くのはいかがですか?
修学旅行は学生時代の最高の想い出

SCENE 01: 思い出の写真をカタチに残すことができる
これまでコロナ禍ということもあり、あまり行事やイベントが大々的に開催できない時期が続いていましたが、今年は修学旅行が決定している学校も多く、修学旅行は学生生活の中でもビッグイベント。ぜひ思い出を形に残しましょう。
修学旅行の思い出の写真からパズルを作成

SCENE 02: 世界で一つだけのオリジナルジグソーパズル
修学旅行中は、ぜひお友だちとたくさん写真を撮りましょう!そして、お友だちと、とっておきの1枚を選んでパズルを作ってください。修学旅行の楽しい思い出が世界で一つのパズルとして、形として残りますよ。
パズルのピースを分け合いバッグに入れてペアグッズに

SCENE 03: オシャレなマイクロバッグがかわいい!
出来上がったパズルから、ピースを取り外してオシャレなマイクロバッグに入れて、お友だちとペアで持ち歩くことができます。周りのクラスメイトからも「かわいい!私も欲しい!」と羨ましがられること間違いなし!
お江戸・東京を再発見!東京観光をしながら写真を撮ろう
今、改めて注目を浴びている東京を観光して、再発見!歩きながら、気軽に、楽しく、写真を撮りませんか?
SPOT01:お江戸東京を感じる、皇居・半蔵門・日本橋
高層ビルが建ち並ぶ東京で、江戸を感じられるこのエリア。丸の内を出発し、かつての江戸城の石垣や桜田門、九段下・半蔵門を巡り、五街道の起点である日本橋を渡るのが、おすすめのコース。身近に眠る江戸を感じてみてはいかがでしょうか?


SPOT02:東京らしさを味わえる、国会議事堂・銀座・東京
東京らしさを味わえる、東京観光が初めての方にもおすすめのエリア。国会議事堂・銀座・東京駅周辺と、東京の中心を回るお手軽なコースです。短い時間で東京を感じるなら、このエリアをゆっくりと歩きながら巡ると、素敵な写真が撮れること間違いなし!


素敵な写真を撮ったら、思い出をパズルにしませんか?ホームページには他にも多数の事例を紹介しています詳しくはこちらをチェック!
特集

今年の「敬老の日」はガイド付きオリジナルパズルがおすすめ
ガイド付きパズルは、ご高齢の方でも簡単に組み立てられる
「ガイド付きオリジナルパズル」は、パズルだけでなく、下の台紙にも写真を印刷したオリジナルジグソーパズルです。絵柄を見ながら組み立てられるため、パズル初心者や苦手な方でも、楽しく取り組むことができます。
オシャレな木製フレームが人気
パズルを組み立てた後に飾るためのオリジナルパズルフレームもご一緒にいかがですか?温かみのあるオシャレな木製フレームが大人気です!

特別連載企画 第2回 インスタ映え撮影スポット ~東京・日比谷公園編~
インスタ映え間違いなしの写真スポットや、写真の撮り方のコツを、人気フォトグラファーが紹介する連載企画。第二弾は、都会のオアシス、東京都千代田区の日比谷公園をご紹介!
実は紅葉シーズンの穴場! 日比谷公園を撮ろう
秋の代名詞である紅葉ですが、実は日比谷公園は知られざるインスタ映えスポットなんです。イチョウやモミジを映しつつも水面に反射する風景を入れたり、石灯籠を入れて撮ることがおすすめです。

同じ所でも撮影する場所を変えれば違った表現になる
左右2枚の写真、なんと同じ撮影場所です。写真を撮る時に同じ所で何枚も写真を撮りがちですが、足を動かしながらぜひ写真を撮ってみてください。自分のいる場所が変わると全く違った表情の写真が撮れます。

監修:フォトグラファーしそ 1998年生まれで東京を拠点に活動している写真家、クリエイター。SNS総フォロワー数4万人。