オリジナルグッズ

名入れ酒の燗ザロック(カン・ザ・ロック)

投稿日:2020年10月19日 更新日:

シャフトの名入れ酒を飲み比べしてみました

シャフト株式会社では、熊本県の球磨川上流に在する蔵元さんとご縁があったことから事業協力することになり、美味しい米焼酎の名入れ酒を販売しています。

取り扱いしている4種を全部呑んでみたんですが、ボクは中でも「大石」が特に気に入ったので、先日四合瓶を6本まとめて購入しました。この左の写真はすべて一升瓶です。

ロックが美味いんだなぁ〜これが。コロナで呑み屋に行けないし、近場の友人にも差し上げたし、残りは全部自宅で呑みました。美味しかったし悪酔いしないので、今回はこの大石の一升瓶を6本購入しました。

今年はボクが古稀を迎えることもあり。あと数日で70歳になるので、美味しいお酒を心ゆくまで呑みたいと思いました。

いつもは普通にボクは氷を一杯にしてロックで呑むのが好きなのですが、燗ザロック(カン・ザ・ロック)なる呑み方を蔵元さんから教えていただきました。

燗ザロック(カン・ザ・ロック)とは

写真にある通り、超熱にしたシャフト米焼酎を、ブロック氷満載のロックグラスになみなみと加えるのです。

これによって、米焼酎の風味そのものを損なわずに、急激に焼酎を冷却するために生じるまろやかさが口の中に広がるのです。

これは正直癖になるかもです。試しに芋焼酎やある有名な麦焼酎でもやってみましたが、これらはちょっと味わいが違うのです。ま、酒呑みGさんの独り言と思って聞いてください。燗ザロック(カン・ザ・ロック)!米だからこそやれる味わいのような気がします。

このために酒燗器を手に入れ、美味しくいただいております。

シャフト公式ショップから購入できます。

楽天市場からも購入可能です。

-オリジナルグッズ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

イースター(復活祭)

ここ数年でイースターの人気が高まり、それにつれてイベントを行うところも増えてきました。私の個人的見解としては、インスタ映えが定着してきたからかなーと思っております。 イースター(復活祭) イースターと …

no image

なくなってしまうものをジグソーパズルという形に

なくなってしまう、手放してしまうものを形に留めていただく目的としてジグソーパズルを作成いただく機会が昨今多くなったように思います。今回はそういった用途でのご案内をさせていただきます。 移りゆく景色 土 …

開店、開業祝いのプレゼントに!インテリアや看板にもなるジグソーパズル

開店や開業のお祝いというと、お花が真っ先に思い浮かぶかたも多いのではないでしょうか。私はお店の外に飾るスタンド花や、豪華な胡蝶蘭などがイメージにあります。華やかでとても素敵なお祝いだと思いますが、ちょ …

季節のお花をジグソーパズルに

桜ももうほとんど散ってしまいましたね。 今年も宴会的なお花見は難しく、2年連続で桜を見上げながら通り過ぎるだけで桜の時期が終わりました。来年こそはこのような愚痴を書くことなく、楽しい宴会をしたといった …

シャフトの新ギフトカタログができました!

シャフト株式会社の、新ギフトカタログが完成し、本日印刷物として納品されました! これまでのカタログは、単純に弊社の商品ラインナップをご紹介するものでした。 しかし今回のカタログはそうではありません。シ …