「 オリジナルグッズ 」 一覧
-
-
秋の花といって真っ先に浮かんで来るのはコスモスでは無いでしょうか。 なぜならコスモスを漢字で書くと【秋桜】、秋の桜と書くからです。明治以降辺りからこの花は知られるようになり、その時代での読みがなは諸説 …
-
-
仲の良い友達、恋人、両親やおじいちゃん・おばあちゃん、子どもやお孫さん・・・。対象相手は沢山いらっしゃいますが、どなたか大切な方の記念日には、皆さん何かしらのプレゼントを贈られますよね。 ただ、プレゼ …
-
-
私の住んでいる場所の近くに調布市があります。水木しげる先生が住んでいらした事でも有名です。駅近くの商店街には至る所に妖怪がいて探して歩くのもとても楽しく、鬼太郎茶屋で一息つくこともでき、調布市自体でも …
-
-
Twitterと本ブログの連携をはかりましたので、これを機に弊社Twitterのアイコンを変更しました。SCHAFTの会社ロゴではなく、Made in Tokyoのロゴを配してあります。様々なオリジナ …
-
-
9月から11月にかけて、文化祭や学園祭(以下文化祭で名称を統一)が催される学校が一番多い時期です。やはり文化の日が11月にあるからでしょうか。でも11月だと少し寒いから早めに・・・なんて理由もあるのか …
-
-
○○の秋シリーズ第3弾です。これも外せない、今回は読書の秋です。 そもそも何故【秋は読書】なのでしょうか。色々調べた所諸説あるようで正確なことはわかりませんでしたが、どうやら【灯火親しむべし】と中国の …
-
-
昨日は、京王線多摩川駅より徒歩数分。多摩川の河川敷で行われている「もみじ市2016」を訪問してきました。 もみじ市には、市内の様々なお店が出店をされており、見て楽しい、食べて楽しいイベント会場になって …
-
-
弊社では、オリジナルジグソーパズル専用の「三層式アクリルフレーム」を独自に開発し、販売をしております。ある日ふと気になり、我々が居を構える調布市内にも、アクリル加工の会社があるのではないかな・・・と思 …