東京都調布市

調布市防災訓練2016

投稿日:2016年10月23日 更新日:

調布市民文化祭2016」の記事でもお伝えしたとおり、調布アマチュア無線クラブは市民文化祭と同時に、防災訓練の方にもブースを出しております。毎年恒例の大きな行事なのですが、私はまだ出席経験がありませんでした。この時期、色々なイベント等が重なっており、また仕事もあるためお手伝いまではできませんでしたが、どんなイベントなのかを実際に目で確かめるため、わずかな時間ですが訪問させていただきました。

2016%e5%b9%b4_%e8%aa%bf%e5%b8%83%e5%b8%82%e9%98%b2%e7%81%bd%e8%a8%93%e7%b7%b41

こちらが調布アマチュア無線クラブのブース。テントは多数出ていますが、一つだけ高いアンテナが立っているので、遠くからでもすぐに分かります。他にも、非常食を製造している会社さんや、車椅子の体験場など、たくさんありました。

2016%e5%b9%b4_%e8%aa%bf%e5%b8%83%e5%b8%82%e9%98%b2%e7%81%bd%e8%a8%93%e7%b7%b42

消防車も来ているし、

2016%e5%b9%b4_%e8%aa%bf%e5%b8%83%e5%b8%82%e9%98%b2%e7%81%bd%e8%a8%93%e7%b7%b43

自衛隊のトラックもありましたし、

2016%e5%b9%b4_%e8%aa%bf%e5%b8%83%e5%b8%82%e9%98%b2%e7%81%bd%e8%a8%93%e7%b7%b44

白バイまで。しかも、実際にまたがることができるとのこと。800ccの白バイに乗らせていただきましたが、まさかコレにまたがる日が来ようとは・・・。

2016%e5%b9%b4_%e8%aa%bf%e5%b8%83%e5%b8%82%e9%98%b2%e7%81%bd%e8%a8%93%e7%b7%b45

大きなスペースでは、実際に災害が起きた状況を想定し、訓練が実施されていました。このような日頃からの訓練や意識付けが、有事の際に実効性のある機動力となるのでしょう。防災訓練に参加されている組織、個人の皆さまと同じく、私も意識をもう一度持ち、来年にはお手伝いもさせていただきたいと思いました。

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

潤(調布)

先日、お昼頃に調布銀座で打ち合わせをする機会がありました。菜々やになるかと思っていたのですが、もう一つ新しい喫茶店を見つけて、そちらに入ることになりました。潤(じゅん)という名前の喫茶店です。 THE …

あんどれかんどれ(国領)

こちらのお店は既に閉店し「炭火焼鳥茂の」になっています。 今日はお弁当を用意する時間もなかった為、久しぶりにランチで外に出ました。弊社の本社の近くにある、「あんどれかんどれ」という、めずらしい名前のラ …

バーンサイアム(国領)

京王線国領駅から徒歩1分。AKICHIと華肴に挟まれた場所に、2017年6月1日、新たなタイ料理屋さんができました。バーンサイアムというお店です。 店内はそれ程大きいわけではありませんが、ゆったりと座 …

曼珠苑(深大寺)

深大寺通り沿いを走っていくと、水神苑と、大師茶屋の向かい側に、それは素晴らしい喫茶店があります。曼珠苑(まんじゅえん)さんです。深大寺通り沿いにあるのに、外見からはカフェだと分かりづらいため、隠れ家的 …

ピニャコラーダ(調布)

調布銀座の2階にある、ピニャコラーダさんへ行ってきました。旧甲州街道側から調布銀座に入ると、すぐ右手にラージャというカレー屋さんがありますが、その2階。階段をあがると、入り口があります。 お店のカテゴ …