東京都調布市

薪窯ピッツァ(調布)

投稿日:

調布市の南側は多摩川が流れていますが、この多摩川沿いの土手に、土日のみ営業される、老舗のピザ屋さんがあります。「薪窯ピッツァ」さんです。行き方は、京王線国領駅から、多摩川に向けてまっすぐ南下。キッチン加菜の脇にある道をずっと進んでいき、多摩川にぶつかったら左へ。そのまま数十m歩くと、薪窯ピッツァがあります。ただ、ご覧のとおり、外見からはお店っぽさが全くありません。イタリアの国旗を目印にしましょう。

テイクアウトもできますが、イートインももちろん可能。建物内で食事も可能ですが、

なんと言っても、薪窯ピッツァさんの嬉しいところは、裏手の庭で食事ができること!

緑の芝生に足をつけて、自然を感じながら食事ができます。

メニューはこちら。サイドメニューなどはありません。ピザ一本勝負!

ただ、ドリンクはあります。ビールやジュースなどは、缶・ボトルのまま提供されます。

奥さまが接客係で注文をきいてくださいます。オーダーをすると、ご主人が薪を使ってピザを焼いてくださいます。本格的。

ピザが焼けるまでは、裏庭で遊ぶことが出来ます。手作りの遊具がいくつも転がっています。

ミニトランポリンまで。

そうこうしている内に、焼き上がったピザを持ってきてくださいました。マルゲリータ。

生ハムとハーブのピザ。

焼き立てでチーズがとろけ、美味しいピザです。

また、道路沿いには駐車できませんが、自転車は裏庭のほうに停めることができます。

 

ご主人も奥さまも、とても感じの良い方。しかもこれだけの環境で、低価格で美味しいピザが楽しめるため、大人気店。

唯一の難点は、営業が土日しかやっていないこと。その土日も、たまに営業をしていないことがあります。しかも電話もないため、このお店目当てに遠方からくると、やっていないためにガッカリ・・・ということになってしまいます。でもそれは仕方ないですね。雰囲気的には、ご高齢のご夫婦が、地元の皆さまへの憩いの場と美味しいピザを提供するため、半分ボランティアで営業してくださっている、という感じにもとれます。多摩川へ遊びに来て、やっていたらラッキー!という気持ちで行くと良いかもしれません。

  • 店名:薪窯ピッツァ(調布)
  • 電話:-
  • 住所:東京都調布市染地2-52
  • 交通:国領駅から多摩川へ向けて南下
  • 時間:11時~17時
  • 定休:土日のみ営業

-東京都調布市
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

彦べえ(調布)

昨日、調布銀座の中にある「彦べえ(ひこべえ)」という居酒屋さんに、調布市商工会青年部の集まりで初訪問してきました。男爵亭の斜向いで、ラージャというカレー屋さんの隣にあります。 一見、入り口が分かりづら …

花円茶厨房(多摩川)

京王多摩川駅の改札を背に、左(西側)へ真っ直ぐ歩いていき、馬車道や京王フローラルガーデンアンジェを過ぎたところに、隠れた名店がありました。「花円茶厨房 (はなまるちゃ ちゅうぼう)」さんです。駅から歩 …

布多公園(調布)

調布市にある公園の中でも、かなり規模の大きな公園をご紹介します。布田駅から深大寺方面に向けて走り、野川にさしかかる手前の住宅街に囲まれた「布多公園」です。布田公園の誤植ではなく、布多公園と書きます。調 …

第5回パズル早組大会に関して

本来であれば、本日は826(ぱずる)から、オリジナルジグソーパズルの日であり、毎年恒例の第5回パズル早組大会が開催される日でした。しかし昨年に続き、今年も新型コロナウィルスの関係で、中止させていただい …

岳乃や(調布)

品川通りを国領から柴崎方面へ向けて走り、ヨーカドーを越えたあたりの右手に、以前はコンチェルトという名前のパン屋さんがありました。ここが閉店となり、新しくまた出来たパン屋さんが「北海道高級食パン専門店 …