東京都調布市

白金亭(調布)

投稿日:2017年7月16日 更新日:

「調布市」で「ハンバーグ」と調べると、必ず上位に出てくる超有名なお店があります。京王線布田駅から北上していき、五叉路を斜め右(ガソリンスタンドとサンマルクの間の細い道)に。調布清掃を過ぎてしばらく行くと、右手に見えてくるのが「白金亭(しろがねてい)」です。

TV等でも放映され、非常に有名なお店ですからもちろん存じてはおりましたが、なにぶん一般的なお店に比べるとお高いお店ですから、中々訪問する機会に恵まれず。そして今回ようやく、中に入ることができました。

今から300年前に、岐阜県白川郷に建てられた合掌造りの古民家を移築したという、驚きのレストラン。お店の外観だけでなく、店内でも至る所で古民家の様子を感じ取ることができます。

白金亭は、いきなり訪問しても構わないのですが、店内がいっぱいの時は入ることができませんので、私は事前に予約をして行きました。予約時にコースも確認され、3000円のコースと4000円のコースがあるのですが、今回は3000円のコースでお願いしました。

さすが高級和食ハンバーグレストラン。いきなりハンバーグが出てくるわけではありません。

前菜やらスープ。

握りやサラダなど、まるで夜に割烹料理店で飲ませていただいているような錯覚に陥る程、素晴らしい料理が次々と運ばれてきます。

自家製の黒ゴマパンも。因みにパンは、有料(500円)となりますが、おかわりも可能です。

そしてハンバーグが届く直前に持ってきてくださったのが、こちらのソース。ニンニク醤油、デミグラス、納豆等のオリジナルソースが4種ありました。

このソースをつけていただくのが、こちらのハンバーグ。ビックリするくらいフワフワ。さすがハンバーグステーキの名門店。大満足のハンバーグコース料理でした。

ところがこれで終わりではありません。最後にデザートがくるのですが、店員さんから是非2階へ移動して欲しい、と。

食事した場所でデザートをいただいても良いのですが、2階はまた雰囲気が異なるので、是非にと。

確かに移動して良かったです。お店の合掌造りの問題から、冷房があまり効かないため、夏はちょっと暑いのですが、それを差し引いても十分に楽しめる空間です。

絶品料理のあとに、雰囲気を変えてのおいしいデザートと珈琲。これで3000円となれば、むしろ安く感じてしまうほど、満足のいくランチになりました。

もしまだ訪問されたことがない方は、ぜひ事前に予約をされてから訪れてみてください。お祝いの時など、年に数回でも良いからまた来たくなることでしょう。

  • 店名:白金亭(しろがねてい)
  • 電話:042-489-8844
  • 住所:東京都調布市深大寺東町4-16-1
  • 交通:京王線柴崎駅から2,166m
  • 時間:11:30~14:00、17:30~21:00
  • 定休:火曜日

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

宝珠庵(八雲台)

以前から何度か台湾が好きだという話をしていて、台湾旅行記のようなものを数回書かせていただきました。 そんな折、スマホで何気なく調布の情報を調べていたところ【自家製豆花とタピオカドリンクのお店 宝珠庵】 …

串カツ田中(調布)

大阪伝統の味、串かつの有名チェーン店「串かつ田中」に、この前はじめて入りました。調布銀座の中ほどに有ります。 土曜日で大雨の夜だったにも関わらず、大盛況。 こちらが串かつ。大阪の方だったら常識かもしれ …

ADDICTION(調布)

調布市の集まりの関係で、先日はADDICTION(アディクション)という名前のお店に顔を出させていただきました。 こちらは、以前はMerci(メルシー)という名前のクラブだったのですが、運営はそのまま …

エイエス ケバブ(調布)

旧甲州街道を、調布から府中方面へ向かって走り、西調布駅の入り口を過ぎたところに、ケバブの専門店があります。地元の方がよく知る居酒屋「宿場」の隣にある、エイエス ケバブ(AS Kebab)さんです。 お …

個室会席調風(調布)

四季彩 調風が、2018年で閉店をし、新しく出来たのが「個室会席 調風」さんです。四季彩の時代は調布の駅までしたが、個室会席 調風は駅から少し離れています。調布駅から歩いて旧甲州街道を右折。100m程 …