東京都調布市

深大寺のだるま市2017に参加してきました

投稿日:2017年3月8日 更新日:

調布市の深大寺では、日本三大だるま市の一つが開催される場所としても有名です。ところが、私は調布に超してきてから10年経ちますが、一度も参加したことがありませんでした。今回は週末にかかっていましたので、予定の合間を縫って参加させていただきました。

深大寺のお寺の前に来たら、それはもうすごい人だかり。

そして、こんなに種類があるの?と呆気にとられるほど、異様に沢山のだるまが、たくさんのテントに山積みにされています。因みにここでだるまを購入すると、深大寺敷地内で目入れもしてくださいます。

しかもだるま市が開催されている時期は、周辺にあるお蕎麦屋さんだけでなく、たくさんの屋台が出ており、五平餅やらベビーカステラ、チョコバナナにお好み焼き、たこ焼きなど、色々なものが購入できます。

まさにお祭り! しかもかなりの大規模なお祭り。

来年も、晴れていたらぜひ足を運んでみたいと思います。

-東京都調布市
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

水仙(国領)

2017年8月26日、弊社主催の「第1回パズル早組大会」を開催したのですが、無事に終えることができました。そこでプチ打ち上げとして、夕方から中華料理屋で食事をしながら、少しだけお酒をいただきたいと思い …

バーガーキング(調布)

甲州街道沿いにクロスガーデン調布が誕生し、私が一番最初に立ち寄ったのが、バーガーキングです。そう、ついにあのバーガーキングが調布に誕生したのです! なんという朗報でしょう。これまではバーガーキングが食 …

ばさら(調布)

府中駅の近くに「牡蠣BASARA」という牡蠣の名店があります。以前訪問したことはあったのですが、同じ系列のお店が調布にもあり、ついこの間、プチ同窓会で使わせていただきました。和酒厨房 ばさら 調布店さ …

武久らぁめん(国領)

今日は(今日も?)お陰様で多忙を極め、本社から消耗品の買い出しをして工房へ・・・と移動している最中に、まだ済ませていない遅めの昼食を「武久らぁめん」でいただきました。武久という漢字なので「たけひさ」と …

no image

ミス調布コンテスト2016予選会終了

調布のミスを決める「ミス調布コンテスト2016」ですが、先ほどお伝えしましたとおり、本日その予選会が行われておりました。 私は午後14時頃までしかお手伝いができませんでしたが、その後も調布市商工会青年 …