東京都調布市

深大寺のだるま市2017に参加してきました

投稿日:2017年3月8日 更新日:

調布市の深大寺では、日本三大だるま市の一つが開催される場所としても有名です。ところが、私は調布に超してきてから10年経ちますが、一度も参加したことがありませんでした。今回は週末にかかっていましたので、予定の合間を縫って参加させていただきました。

深大寺のお寺の前に来たら、それはもうすごい人だかり。

そして、こんなに種類があるの?と呆気にとられるほど、異様に沢山のだるまが、たくさんのテントに山積みにされています。因みにここでだるまを購入すると、深大寺敷地内で目入れもしてくださいます。

しかもだるま市が開催されている時期は、周辺にあるお蕎麦屋さんだけでなく、たくさんの屋台が出ており、五平餅やらベビーカステラ、チョコバナナにお好み焼き、たこ焼きなど、色々なものが購入できます。

まさにお祭り! しかもかなりの大規模なお祭り。

来年も、晴れていたらぜひ足を運んでみたいと思います。

-東京都調布市
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

調布道場(調布)

こちらのお店は既に閉店し、現在はら蕎麦というお店になっています。 シャフト株式会社のある調布市。そのメインの駅である調布駅から、徒歩2分ほどの場所にあるのが、調布道場という名前のラーメン屋さんです。 …

鳥清(柴崎)

私が所属している調布青年会議所(JC)は、柴崎駅のすぐ隣に本部があります。この関係で、最近少しずつ柴崎へ行く機会が増えてきているのですが、柴崎はお店の数はそれほどありません。ですので必然的に行くお店も …

みのや(柴崎)

京王線柴崎駅から、甲州街道側に向けて歩いて1分。はちきんと、BORDERZの間に、みのやという名前の中華そば屋があります。 メニューはこちら。 煮干しがメインのようでしたので、これらの中から「定番」と …

宿場(西調布)

弊社がお世話になっている社労士の先生がいらっしゃるのですが、その方からご紹介いただいたお店を訪問してきました。西調布駅から徒歩3分程の場所で、旧甲州街道沿いにある「宿場(しゅくば)」さんです。 実は今 …

小学生のジグソーパズル早組大会まで、あと3日!

2017年8月26日(土)、12時30分から調布市国領町において、ジグソーパズルの早組大会が行われます。対象は小学校1年生から6年生まで。 各学年ごとに優勝者を決め、大会後には表彰させていただきます。 …