風景

松ぼっくり

投稿日:2021年1月12日 更新日:

子どもの頃、たくさん集めていた松ぼっくり

いつも探すのは地面に落ちている松ぼっくり

こんなに木になっている松ぼっくりは初めてです

まっくろくろすけみたい

 

近くにこんな広い公園があるといいな〜

 

-風景
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

風紋

砂紋は、地表にできるもの、海底にできるもの、人の手によって作られるものがあるそうです。   こちらの写真の砂紋は地表にできたもので、風紋と呼ばれています。砂漠や砂丘、積雪地によく見られます。 …

初日の出を海辺で

年末年始を実家で過ごしました 1月1日に初日の出を拝みに海まで行ってきました。 年が明けたのはもう1ヶ月以上も前の話になるのですね、本当に時間が経つのが早いものです。 両親が終の棲家として千葉のある地 …

さくら

〜今年のさくら〜 お花見はできないけれど、歩きながら桜を楽しみました

七草粥と七草爪

お正月を迎えたあと、1月7日に食べる春の七草が入ったお粥 せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ 地域や季節によっても違うようですが、これらが一般的な七草 覚えようと頑張るので …

季節のお花をジグソーパズルに

桜ももうほとんど散ってしまいましたね。 今年も宴会的なお花見は難しく、2年連続で桜を見上げながら通り過ぎるだけで桜の時期が終わりました。来年こそはこのような愚痴を書くことなく、楽しい宴会をしたといった …