東京都調布市

キッチンバスタブ(調布)

投稿日:2017年4月27日 更新日:

甲州街道を調布駅から布田方面に向けて走り、ガソリンスタンドのある交差点を左折してすぐ右手の所に、一風変わったカレー屋さんがあるのを発見しました。キッチンバスタブさんです。

先日ご紹介したアグニの隣あたり。特徴的なロゴと、木製の温かみのあるドアが印象的。

中も古い玩具が飾られていたりしますが、お店自体は清潔に保たれている感じがします。因みにキッチンバスタブという名称は、店主さんの名字が湯舟さんだからとのこと。確かに、お隣には湯舟材木店もありました。

さて、その湯舟さんの経営されるキッチンバスタブさんは、カレーがメイン。その中でもランチタイムに一番上に書かれているのは日替わりカレーです。バスタブさんでは、毎日甘口と辛口の日替わりカレーが用意されており、そのどちらかを注文することができます。もしくは、甘口と辛口が両方楽しめるコンビネーションというメニューもあります。私はどちらも食べてみたかったので、コンビネーションの大盛りでお願いしました。

こちらが、そのコンビネーション。奥にあるサラダには、玉ねぎとりんごをすりおろしたような、甘い自家製ドレッシングがかかっており、これもまた絶品。カレーも、よくあるインドカレー等とは一線を画した、独特なカレーです。

ランチタイムには、このカレーとドリンク、さらにデザートまでついてきます。

これで950円。大満足すぎて、私はこの翌日にもシャフト株式会社のスタッフを連れて再訪してしまいました。翌日もコンビネーションで頼んだのですが、退店時に店員さんから「今度はスープカレーを試してみてください」と言われました。バスタブの店主さんが作るスープカレーは、何時間もかけて煮込んだ本格的なものらしく、北海道出身の店員さんも舌を巻く程の美味しさだとか。

・・・ということだったので、後日改めて訪問した際に、オススメというスープカレーをいただいてみました! こちらがそのスープカレー。

かなり、サラリとした仕上がりでした。確かに美味しかったのですが、私は普通のカレーのほうが好きだな、というのが正直な感想。このあたりは好みになるのでしょうけど、私が初めての方にお勧めするとしたら、絶対にコンビネーションですね。

バスタブさんには、車の駐車スペースが1台だけあります。自転車等はお店のすぐ横にとめることもできます。駅からはちょっと距離がありますが、絶対おすすめのお店。興味を持たれた方は、ぜひお試しください!

  • 店名:キッチンバスタブ(Kitchen BATHTUB)
  • 電話:042-441-0399
  • 住所:東京都調布市調布ヶ丘2-1-4
  • 交通:調布駅から435m
  • 時間:[月~金]11:30~14:30、18:00~22:30、[土]18:00~22:30(ディナーのみ)
  • 定休:日曜・祝日

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

調布グラススタジオ(調布)

シャフト株式会社は、起業した2011年当初から、ずっとオリジナルグッズの製作を行ってきました。一つ一つの作品を、職人の手によって仕上げていくモノづくりの会社ですので、同様の仕事をされている調布市内の企 …

ぐぅ(調布)

2017年9月29日にオープンした、トリエ京王調布。A館は調布駅に直結しているのですが、このA館の1階という、超好立地に開店したお店の一つが「ぐぅ」という、おにぎり屋さんです。 なんとも覚えやすく、1 …

元祖嶋田家(深大寺)

深大寺周辺の中でも、ひときわ有名なお店の一つが、深大寺山門の目の前にある「元祖嶋田家」さんです。文久年間創業という、老舗中の老舗で、非常に大きなお店で、そばごちそう門前さんの真向かいにあります。 店内 …

ローカルインディア(調布パルコ)

京王線調布駅をおりて、すぐ目の前のパルコの7階に、「ローカルインディア調布パルコ店」というカレー屋さんがあります。こちらは、仙川駅のすぐ近くにあるローカルインディア仙川店と同じ、姉妹店です。 メニュー …

調布FM(調布)

先日、とある方にお会いさせていただく機会があったのですが、その方は調布FMの営業、制作を担当されている方でした。シャフト株式会社のオリジナル工房では、毎日朝から番まで、ずっと調布FMを流しているため、 …