風景

アースデー

投稿日:

今日はアースデー

1970年にアメリカで開催されたアースデー

環境問題への意識を高め

市民一人ひとりが自由な発想で

やれることは何なのか

再確認する一日

 

地球を守るため、私たちにできること…

-風景

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

朝の珈琲

  朝一番の喫茶店は 空いていてのんびりできます テーブルから見える窓辺には 緑と放牧された牛  

浜辺でランドセーリング

数ヶ月前に訪れた千葉の浜辺で ランドセーリングを体験しました。   青い空と青い海が輝いてキレイでした。 風も最高。  

海に行って夏を満喫した写真でジグソーパズルを作りませんか

そろそろ関東圏の海開きのシーズンですね。無論場所によって海開きの日にちにはズレがありますが、そもそも海開きってなんでしょう。泳げる期間の事?でもサーファーの方は年中泳いで(サーフィンして)いる印象があ …

ヤマボウシの花が咲き始めました

先週の土曜日は曇り空でしたが雨が降らなかったので、慌ててたまっていた洗濯物を干しました。この時期は室内干しでもしかたないと思ってはいるものの、やはり太陽や外の空気にあてて乾かしたいという心情・・・ 空 …

古銭

小さい頃、おばあちゃんがくれた昔のお金が出てきました。 その中でも比較的綺麗だった古銭、寛永通宝と富士一銭アルミ貨。 寛永通宝は江戸時代から240年間、庶民の間で使われていたそうです。 富士一銭アルミ …