シャフト株式会社

環境への配慮

風船を成層圏まで打ち上げ、
地球を背景に撮影する企画

環境への配慮

スペースバルーンの打ち上げに際しては、環境問題への配慮も行っております。

風船が上空(成層圏)で破裂すると、機材だけでなく、結んでいたタコ糸、散り散りになった風船の破片までも含めた、そのすべてが地上に落下してきます。風船だけがさらに上空に登って行ったり、その破片の一部が宇宙空間に漂ったりすることは絶対にありません。

すべてが地上に落下してくる以上、環境への配慮を行う必要があります。

風船の素材

スペースバルーンに使用するゴム風船は、天然ゴム100%の「ラテックスバルーン」を使用しています。ラテックスは日光や水によって分解され、最終的に自然に還る素材です。過去に行われた研究によると、ラテックスバルーンと樫の落ち葉は、ほぼ同じ時間で分解されたという結果が出ています。スペースバルーンでは、この土から生まれて土に還る、自然環境に優しい天然ゴムの風船を使用します。

スペースバルーン 風船

たこ糸の素材

たこ糸に関しても、100%天然素材の「綿撚り糸 12号」を使用しています。天然素材ですので、地上に落下したものは最終的に腐食し、土に還元されます。

スペースバルーン たこ糸
Copyright c SCHAFT Inc. All Rights Reserved.