「 風景 」 一覧

海外に行った際の旅行記。Vol.1ハワイ編。思いでをジグソーパズルに。

海外旅行の思い出 コロナ禍前は年に1度の海外旅行を楽しみに働いていたのですが、コロナが蔓延した真っ只中にちょうどパスポートが切れ、どうせ行けないのだからとパスポートの更新をしませんでした。制限が解除さ …

映える風景写真で、インテリアにもなるジグソーパズルを作ってみませんか

誰かにプレゼントする時等、その人が映った写真を探し出してジグソーパズルにするというパターンが多いかと思いますが、「もうすぐ写真を撮るのでそれをジグソーパズルにして欲しい」といったように後から写真を撮る …

初日の出を海辺で

年末年始を実家で過ごしました 1月1日に初日の出を拝みに海まで行ってきました。 年が明けたのはもう1ヶ月以上も前の話になるのですね、本当に時間が経つのが早いものです。 両親が終の棲家として千葉のある地 …

朝の珈琲

2021/07/12   -風景

  朝一番の喫茶店は 空いていてのんびりできます テーブルから見える窓辺には 緑と放牧された牛  

紫陽花

2021/06/28   -風景
 

紫陽花の花言葉は、たくさんあるそうですが 「移り気」「浮気」「無情」   色ごとの花言葉は 青は「辛抱強い愛情」、ピンクは「元気な女性」、白は「寛容」   下の写真の紫陽花は、これ …

アースデー

2021/04/22   -風景

今日はアースデー 1970年にアメリカで開催されたアースデー 環境問題への意識を高め 市民一人ひとりが自由な発想で やれることは何なのか 再確認する一日   地球を守るため、私たちにできるこ …

季節のお花をジグソーパズルに

桜ももうほとんど散ってしまいましたね。 今年も宴会的なお花見は難しく、2年連続で桜を見上げながら通り過ぎるだけで桜の時期が終わりました。来年こそはこのような愚痴を書くことなく、楽しい宴会をしたといった …

さくら

2021/04/05   -風景
 ,

〜今年のさくら〜 お花見はできないけれど、歩きながら桜を楽しみました

古銭

2021/03/23   -風景

小さい頃、おばあちゃんがくれた昔のお金が出てきました。 その中でも比較的綺麗だった古銭、寛永通宝と富士一銭アルミ貨。 寛永通宝は江戸時代から240年間、庶民の間で使われていたそうです。 富士一銭アルミ …

風紋

2021/03/09   -風景
 ,

砂紋は、地表にできるもの、海底にできるもの、人の手によって作られるものがあるそうです。   こちらの写真の砂紋は地表にできたもので、風紋と呼ばれています。砂漠や砂丘、積雪地によく見られます。 …