オリジナルグッズ ジグソーパズル

日本の伝統行事を特大ジグソーパズルに

投稿日:2018年1月15日 更新日:

以前大國魂神社に行ってきましたというブログを書き、その際に縁日の様子やお神輿等をジグソーパズルにしてみても良いのではないかというご案内をいたしました。今回はそのお神輿も含め、日本で行われている伝統行事を特大ジグソーパズルにしてみては・・・というご提案をさせていただきたいと思います。

神輿

その名のとおり、神が乗る輿です。普段は神社におられる神霊が氏子町内や、御旅所などへ渡御するにあたって一時的に鎮まるとされています。お正月であったり、地域毎に行われる祭事の際に担がれる事があります。

神様を乗せてお運びする大切な行事です。皆さん、元気な声で勇ましく、それでいて落とさぬよう慎重に担いでいらっしゃいますよね。最近法被姿で神輿を担いでいらっしゃるお写真をジグソーパズルにする方が大変多くなってきました。理由は不明ですが、日本の伝統が見直されているのかも知れません。素晴らしいことですね。

節分

四季の各季節の始まり(立春、立夏、立秋、立冬)の前日を指すのですが、現在は節分と言えば2月に行われる行事というイメージですね。2月の節分の日は立春の前日です。地方色があり多少異なるのですが、豆をまいて鬼を退治するというのが一般的な認識です。年の数だけ豆を食べる、なんて話もありました。豆まきをしている元気なお子さんのお写真など、ジグソーパズルにしてみてはいかがでしょうか。

ひな祭り

桃の節句とも呼ばれます。主に3月3日に行います(地方により異なる場合あり)。雛人形を飾り、女の子の健やかな成長を願う行事です。ひなあられや白酒、ちらし寿司に菱餅など、美味しい食べ物を沢山食べられるという印象があり、大好きな行事でした。

こどもの日

端午の節句である5月5日に定められています。こちらはひな祭りと対をなすイメージですね。男の子の健やかな成長を願う行事です。家には兜を飾り、外には鯉のぼり・・・お家で柏餅をよく食べました。兜や甲冑といったものは特大サイズにしていただくと、なかなか迫力があってかっこよさそうです。

 

七夕

日本の七夕は元来中国の行事であったのが奈良時代に伝わり、日本に古来よりある伝説を合わさって生まれています。短冊に願い事を書き、竹の葉に吊るします。色とりどり(本当は歌にもあるとおり5色ですが近年はこだわらずに様々な色を使用しているところもよく見かけます)の短冊が飾られている様は美しく、昼間も素敵ですが夜に星まで届けとばかりに経っている竹を見ると、夜空に映えるな〜という印象があります。

月見

満月を眺めて楽しむ、とても風流な行事です。十五夜や十三夜、十夜等もあるのですが、やはり有名なのは十五夜でしょうか。中秋の名月といわれる日は今年は9月24日だそうです。毎回ばらつくと何かと不便なため9月15日と決めて催事を行っている所も多くありますが、実際は毎年異なります。

昔は母といっしょに月見団子を作ったこともあったのですが、最近では作るという事はほぼしませんね。お団子を買って何となく雰囲気を味わう程度になってしまっています。マンション暮らしのため正直あまり風情もありませんので、祖父母の家や平屋等に行けたら縁側にでも出て楽しんでみたいなと思います。

【月を飲む】といったイメージの画像ですね。お酒好きのお父さまにお渡ししたら喜んでお部屋に飾ってくださるのではないでしょうか。

特大ジグソーパズルの用途

ウェルカムボードや結婚祝いのプレゼントにと、特別な時に渡すイメージの特大ジグソーパズルですが、与えるインパクトが大きいのでお部屋のイメージをがらっと変えたい時にもおすすめです。今回のように古き良き日本の伝統に携わった際にはぜひお写真を撮ってみてください。写真を飾るだけですと和のイメージがかなり強いかも知れませんが、オリジナルジグソーパズルにしてアクリルフレームに入れていただくと不思議と洋室の部屋にも合って落ち着きのある、それでいてスタイリッシュな空間ができあがるかと思います。

-オリジナルグッズ, ジグソーパズル
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

映画「かぞくいろ」を観てきました(パズルを発見!)

有村架純さんが主演を務める映画「かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―」を観てきました! こちらの映画では、シャフト株式会社で一部ご協力をさせていただき、この映画専用のオリジナルジグソーパズ …

お誕生日のジグソーパズル

今回はお誕生日でのご利用について詳しくお話したいと思います。 用途としては勿論最初に お誕生日のプレゼントとして が挙がってくるかと思います。 ご友人から、ご家族から、恋人から・・・ご注文いただける方 …

プラダー・ウィリー症候群の患者さんは、ジグソーパズルが得意?

色々と勉強をしているうちに、プラダー・ウィリー症候群(別名HHHO症候群)という病名を知りました。 発見者である、スイスの研究者プラダーさんと、ウィリーさんというお名前からとった病気です。染色体の欠損 …

魚眼レンズになるカメラアプリでペットや風景を撮影してみました

巷で話題(?)の魚眼レンズになるカメラアプリをスマホに入れてみました。その名も魚眼カメラ。魚眼レンズになるアプリがいくつかあったのですが、評価が高めのものを選んでみました。無料のアプリです。 魚眼レン …

水仙(国領)

2017年8月26日、弊社主催の「第1回パズル早組大会」を開催したのですが、無事に終えることができました。そこでプチ打ち上げとして、夕方から中華料理屋で食事をしながら、少しだけお酒をいただきたいと思い …