千葉県夷隅郡御宿町 観光情報

月の沙漠記念館 | 御宿の代名詞!加藤まさを氏の資料館

投稿日:2022年8月28日 更新日:

御宿町に降り立つと、様々な場所でらくだのシルエットを目にすることと思います。これは、童謡「月の沙漠」に出てくる、駱駝に乗った王子様とお姫様。この月の砂漠の作詞者である「加藤まさを」さんは、御宿町をこよなく愛し、晩年を御宿町で過ごしたことから、月の砂漠(ラクダ)が御宿のシンボルになっています。

この月の砂漠、そして加藤まさを氏のことを資料としてまとめた場所が、こちらの月の沙漠記念館です。

ちなみに、普通「さばく」は「砂漠」と書きまが、加藤まさを氏が書かれたのは、一貫して「沙漠」。これはモチーフとなったのが御宿海岸なのですが、「沙」の時はすなはまの意味があり、海岸の砂はみずみずしいことから、「沙」の字が使われています。

なお、さすがに記念館内部は撮影が禁止されていますので、写真は残してありません。

それと、気をつけたいのは駐車場です。近隣には沢山の駐車場がありますが、料金は場所によって異なります。多くの場所は1,000円となっていますが、場所によっては500円の所もあります。

因みに、月の沙漠記念館の入り口に立って横を見ると、このような形になっているのですが、このままずっと先に進んでいくと、御宿中央海水浴場に出ることができます。

御宿中央海岸には、シンボルともいえる二頭のラクダがいますので、写真撮影にはもってこいの場所!

皆が楽しむことができる公共物ですから、傷などがつかないよう、大切に扱いましょう。

名称月の沙漠記念館
電話0470-68-6389
住所千葉県御宿町六軒町505-1
時間9:00~17:00
定休水曜、年末年始

御宿町のその他の情報

この他の、御宿町の施設、飲食店、遊び場などの情報については「千葉県御宿町の宿泊・飲食・観光情報」をご覧ください。

-千葉県夷隅郡御宿町, 観光情報
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

竹むら | 御宿台にある有名なそば処

御宿町にあるリゾート地区、御宿台に、大きなお蕎麦屋さんがあります。御宿の駅から坂を登っていき、御宿台エリアに入ってすぐの場所にある「竹むら(たけむら)」さんです。 非常に大きなお店で、冠婚葬祭やイベン …

忍野八海や様々な場所に行ってきました

先週のはじめ、友人に誘われドライブに連れていってもらいました。元々私が【海老名サービスエリアに行きたい】と言っていたのを覚えていてくれたらしく、高速を使ってなんとなく富士山の方に行こうかという、行き先 …

JAXA 筑波宇宙センター(茨城)

茨城県つくば市といえば、学術・研究として全国に名が知れ渡る町で、様々な研究機関がこの地に集まっています。そんな数ある研究機関の中でも、特に有名なのが、こちらの「JAXA 筑波宇宙センター」です。 近く …

台湾に行きました

先週休みを利用して台湾に行ってまいりました。ずっと行きたいなとは思っていたのですが、たまたま先月テレビで台湾特集というのを観て、どうにも行きたい衝動が抑えきれず、【よし、翌月行こう】となった次第です。 …

湯山温泉元湯(水上村)

熊本県球磨郡水上村といえば、市房山、市房ダムなど、いくつかの見どころがあるのですが、ゆっくり身体を癒すことのできる、湯山温泉も大きな魅力の一つです。旅館内に設置された温泉以外では、水上村にある温泉施設 …