千葉県夷隅郡御宿町 観光情報

御宿まちかどつるし雛めぐり | 御宿町の雛祭りイベント

投稿日:

御宿町では、毎年2月から3月初旬にかけて、「御宿まちかど つるし雛めぐり」という、町をあげての大きなイベントが開催されています。

「御宿まちかど つるし雛めぐり」は、優しさや思いやりを育む日本の行事「雛祭り」を題材としたイベントです。子供達の健やかな成長や、ご覧になった方々が元気になることを願って作ったつるし飾りが、町内の様々な場所に飾られ、誰でも見て楽しむことができます。

上述のとおり、様々な場所に飾られますが、メインとなる会場は、月の沙漠記念館と、手づくりの蔵の2箇所です。全ての場所を巡るのは大変ですが、初めての方はこの二箇所をおさえておきましょう。

月の沙漠記念館の、つるし雛

まず一番のメイン会場が、月の沙漠記念館です。

住所:千葉県夷隅郡御宿町六軒町505−1

御宿駅から、まっすぐ海岸に向けて走ったところにあり、案内の看板も多数出ていますので、迷うことなくたどり着けます。

月の沙漠記念館に入ると、ビックリするほどの量の雛が天井から吊るされています。

近くによってみると、作者の方の名前も掲載されています。

この全てのつるし雛が、ひと針ごとに願いを込められているというのは、圧巻です。

また、ひな祭りのイベントですので、巨大なひな壇も飾られています。

かわいい雛人形たちは、いつまででも見ていられますね。

手づくりの蔵の、つるし雛

そしてもう一つのメイン会場が、手づくりの蔵です。

住所:千葉県夷隅郡御宿町久保2124

こちらは、月の沙漠記念館とは異なり、ちょっと分かりづらい場所にあります。ただし駐車場がありますので、カーナビをセットして、車で訪問するのが良いでしょう。

手づくりの蔵は、天井から吊り下げられたつるし雛もありますが、地面にも多数の雛たちが。

御宿町は、元々海女さんが漁をしていた町。この漁の様子などを、雛を使ったジオラマのような感じで、展示されていました。

つるし雛だけでなく、ストーリーも楽しむことができますね。

かまくらのセットまで。

月の沙漠記念館とは、ちょっと異なる趣向で展示されており、どちらの会場もそれぞれの楽しさがあります。

「御宿まちかど つるし雛めぐり」は、御宿町外の方でも、無料で見学させていただけます。ひと針ひと針に、子どもたちの成長や幸せという願いを込められてた、御宿町のビッグイベント。ぜひ足を運んてみてください。

御宿町のその他の情報

この他の、御宿町の施設、飲食店、遊び場などの情報については「千葉県御宿町の宿泊・飲食・観光情報」をご覧ください。

-千葉県夷隅郡御宿町, 観光情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

幸七 | 御宿町にある古民家風のお蕎麦屋

御宿町上布施地区にある、手打ちそばの名店が、幸七(こうしち)さんです。御宿駅や海岸から考えても相当距離がありますので、車で行くのが基本となるでしょう。 お店の前に、広い駐車場があります。 幸七さんは、 …

木島平スキー場(木島平)

木島平スキー場は、長野県の北部、下高井郡にある北斜面のスキー場です。木島平村は、東京都調布市の姉妹都市のため、調布市に在住、在勤、在学されている方であれば、事前申請することで、提携ペンションやリフト券 …

ペンションビストロ原宿(木島平)

木島平スキー場の、リフト乗り場脇に多数建つペンションの中の一つが、ビストロ原宿です。 スキー場の一番下にあるリフトに乗って降り、次のリフトに乗り継ぐポイントにあるので、常に人で賑わっています。 メニュ …

ポルコ | 御宿町のおいしい名物豚丼

128号線を、レストランなかむらから、いすみ市の方へ向けて北上。スーパーおおたや、ゆあぱーくを過ぎて1つ目の信号機が「御宿町新町」交差点。この場所に、PORCO(ポルコ)というお店があります。お店の前 …

フォレストアドベンチャーつくば(茨城)

茨城県つくば市の中心地から、車でおよそ30程北に向けて走ると、筑波山のケーブルカー乗り場があるのですが、そのすぐ近くに「フォレストアドベンチャーつくば」という樹上で遊べる野外遊園施設があります。専用の …