iPhoneケース オリジナルグッズ ジグソーパズル マグカップ 時計

職人が手作り作品に込める「想い」

投稿日:2016年9月11日 更新日:

少し重たい表現のタイトルですね。ですが、とても重要なことだと思っております。

シャフト株式会社では、2011年11月11日に起業してから、これまでずっとオリジナルグッズの製造業に携わってまいりました。現在では、オリジナルジグソーパズルARオリジナルジグソーパズルオリジナルマグカップオリジナルiPhoneケースオリジナル時計など、様々なオリジナルグッズを手がけさせていただけるようになりました。

弊社は2016年の11月から、第6期へと突入致します。ここまでずっと、緩やかな成長を続けながら経営を行ってこれましたのは、何よりお客様あってのこと。すべてのお客様に対して感謝しております。

しかし、そのお客様にお届けする商品は、職人が1つずつ手作業で手掛ける作品です。いい加減な商品を適当に作ってお届けしたのでは、当然悪い噂が立ちますし、リピートしていただけるはずもなく、おそらく数年で収束する名もない会社として終えていたことでしょう。

これは弊社代表取締役であり、実際に手を動かす職人としての私の持論になりますが、「モノづくり」を行う職人は、自分を褒めてはいけないと思っております。極論ぽいですし、語弊があってはいけませんが、要は自分の作った作品を常に否定的に見続けることが、モノづくりの世界に身をおくものとして、最重要なことだと考えております。

モノづくりの世界において、終わりは決してありません。今が100点だと思ったらそこで終わりです。しかし、100点になることはないのです。今が最高だと思っているのであれば、少し視点を変えてみる。お客様が手にとった時に、より喜んでいただけるためには、まだ何か工夫があるのではないか。作品の精度を0.1%でも向上させるためには、まだ試していない策があるのではないか。そうやって、常に終わりのない登山を続け、少しでも高いレベルのサービスを提供できるよう考えながら動くのが、まさに職人だと考えております。

弊社はまだ起業から5年という年月しか経ていない、若い会社です。しかし、一人ひとりのお客様を大切に考え、「自社の利益」ではなく「お客様の笑顔」を取る思考は、これまでに一回もブレたことがありません。時には、機械の僅かな不調から作り直しをやり過ぎ、お客様へお届けする為に赤字となることもありました。でも、それで良いのです。よく、表面的な言葉だけで「お客様第一」というような言葉を口にする方がいらっしゃいますが、私は違います。欲しいのは利益ではなく、お客様の笑顔です。

もしかしたら、素晴らしい工房や技術、高価な機械等ではなく、この姿勢こそがシャフト株式会社の最大の武器なのかもしれません。

私は絶対に姿勢を崩しません。今後何十年経とうとも、シャフトという会社はお客様を見て歩んでいきたいと思っております。今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

シャフト株式会社 代表取締役 清水健太郎

-iPhoneケース, オリジナルグッズ, ジグソーパズル, マグカップ, 時計
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジグソーパズルに糊を上手に塗布する紹介ページを画像付きで更新しました

本日、パズルに糊を塗布する紹介ページを、作り直させていただきました。全体的に文章を作り直し、読みやすくなるようにしました。また、章立てて順序を整理していますので、きっと重要なポイントが伝わりやすくなっ …

本当なら本日は、第4回パズル早組大会でした

シャフト株式会社が主催する、パズル早組大会。 本当なら、今日がその第4回パズル早組大会でした。しかし今年は、新型コロナウィルスが蔓延している関係から、感染防止を優先し、やむなく中止を致しました。毎年、 …

サイトマップのGoogle提供コードを更新しました

弊社サイトのサイトマップには、自サイト内の検索コードを設置していましたが、このコードを2020年11月の最新コードに置換しました。 見た目で大きな変化はないのですが、検索時の表示方法や、検索コード等を …

時計の写真は、なぜ10時10分?

時計の写真は、なぜ10時10分?

ウェブページやカタログで時計の写真を見てみると、そのほとんどが「10時10分」を指していることに、気づいたことはありませんか? 実はこの10時10分(正確に言うと10時8分くらい)という時間にしている …

卒業旅行の思い出

以前、【春休みの期間】として、admin(管理人)から旅行の思い出にジグソーパズルをと話をさせていただきました。今回はその春休みの中でも卒業旅行にスポットをあててお話させていただきたいと思います。 私 …